IT人材のためのキャリアライフスタイルマガジン

就活面接で短所を聞かれた時の注意点と回答例|短所が心配性の場合・

更新日:2024年03月09日

面接

面接で短所を聞かれたときの正しい回答の方法は、「具体的なエピソードを語りながら、対処の方法も交えて、プラスの面も付け加えて答える」ということです。

「履歴書ってどうやって書けばいいの?」 「面接でなんて話せば合格するんだろう」 そんな人におすすめなのが「就活ノート」 無料会員登録をするだけで、面接に通過したエントリーシートや面接の内容が丸わかり! 大手企業はもちろんのこと、有名ではないホワイトな企業の情報もたくさんあるので、登録しないと損です! 登録は1分で完了するので、面倒もありません。ぜひ登録しましょう!

面接で短所を回答するときの回答方法

面接で短所を聞かれたときの正しい回答の方法は、「具体的なエピソードを語りながら、対処の方法も交えて、プラスの面も付け加えて答える」ということです。

具体的なエピソードを交えるとは?

たとえばあなたの短所が「頑固な点」だとしましょう。しかし、面接で「短所は何ですか」と聞かれて「頑固なところです」としか答えなければ、それだけで話が終わってしまいます。また、面接官は単に「短所がなにか」ということを知りたいだけではありません。どのような質問でも面接官はあなたの人物像やものの考え方などを知りたいと思って質問をしているのです。

そのため、面接官の頭の中にこれまでのあなたがどのように過ごしているのかという姿がイメージできるよう、学生時代のサークル活動やゼミでの活動、アルバイトなど、具体的に「自分が頑固だったエピソード」を話すようにしましょう。

重要なのは短所に対してどう対処したか

短所を伝えるときにもうひとつ大切になるのが「その短所に対してどのように対処したのか」ということです。

短所を短所として放置して過ごしてきたということになると、あまり成長する力ややる気がない人間だとか、短所がわかっていながら反省を行わない、失敗から学ぶことができない人間だと思われてしまいます。

たとえば、先ほどのように短所が「頑固」だった場合には、自分の短所が「頑固」であることを理解した上でどのように行動したのかということを伝える必要があります。

頑固だということが自分でも短所だと分かっているから、できるだけ他人の意見を聞くようにしたとか、自分の頑固さを理解しているからできるだけ自分のことを客観視するように普段から注意しているといったエピソードを伝えることで、自分がつねに成長できる人間であるとアピールするチャンスになります。

短所なのにプラスの面とは?

「最大の長所は短所にもなる」という言葉をご存じでしょうか。これは「自信があるところにこそ油断が生まれがちで、結果として長所であるはずの部分が弱点になってしまう」という意味です。そしてこれとは逆に「短所が長所になる」ということもあります。

つまり、どんな弱点でも見方を変えれば、「長所」につながる部分が潜んでいるということになります。

たとえば、「頑固」な人の場合を考えてみましょう。「頑固」だという人は、人の言うことをまったく聞かないというイメージですが、それを見方を変えてみれば「しっかりと自分の信念を持っている」「その信念を持つために努力や勉強を欠かさない」などと考えることもできるのです。

単に短所を短所として伝えるのではなく、その短所を長所として見ることができる、長所に変えることもできるのだということを伝えなければいけません。

面接で短所を心配性とするときの回答例

それではもし短所が「心配性」だった場合には、どのような回答を行えばいいのでしょうか。

次のページ:面接で短所を心配性とするときのダメな回答例
初回公開日:2022年11月17日

記載されている内容は2022年11月17日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

アクセスランキング