履歴書の「趣味特技」欄で採用担当者の心を掴めないかと考えている方もいるのではないでしょうか。ここでは履歴書の人事の...
更新日:2024年10月06日
「メタい」という言葉を聞いたことはありますか。何となく使う場面は分かるけど詳しい意味は知らないという人もいるのではないでしょうか。こちらの記事では「メタい」の意味のほか語源や使い方などをご紹介します。知れば知るほど今よりもっとメタ発言が面白くなることでしょう。
ゲームにおけるメタい発言というのは、今までの説明と全く同じで「作中の設定や作り手の事情を登場人物が説明する描写」や「登場人物が視聴者に問いかける発言」がよく該当します。 いわゆるチュートリアル操作の説明もメタい発言となるでしょう。「敵を攻撃するときは○ボタンを押してね」というキャラクターの説明がまさにそれです。登場人物が操作するプレイヤーに語りかけています。 それ以外にもギャグシーンと見られる描写では一部の暴露話として「作中の設定や作り手の事情を登場人物が説明する描写」がしばしばあり、面白エピソードとして語り継がれることもあります。
アニメやゲームや漫画では非常に多いメタい発言ですが、これが小説となってくると使い勝手が落ちてしまいます。基本的に物語の登場人物となるキャラクターにメタい発言をしてもらうという意味になりますが、メタい描写というのはかなり限られた人にしか小説の場合には受け入れられないことが多いので、かなり頻度は落ちます。 いわゆる「筆者がこの描写には苦労した」とか「どうせ戦闘部分は全部カットする」という発言がメタいの意味をそのまま表していますが、苦労話や描写のカットをはっきりと明記すると批判の声すら出る傾向にあるので、あんまり見かけないでしょう。
ドラマの場合に高頻度でメタい発言がされるのは、推理ものやギャグが多い作品です。具体的には「古畑任三郎」「トリック」「下北サンデーズ」あたりが、メタい発言をすることが多くなっています。 意味は基本的に同じですが、ドラマの場合登場人物がいきなり「裏番組で○○をやっているから」といきなり小ネタ発現がでてくることもありますので、視聴者側にはそのようなネタを盛り込む監督と理解しておかないと混乱することもあります。 「古畑任三郎」のような推理ものの場合は、場面が暗転するといったわかりやすい描写がありますので、特に違和感なくメタい部分も見られるでしょう。
映画の場合のメタい発言はどのような作品にするのかで大きく変わってきます。かなり古いですが、いわゆる全方向にパロディをしまくった「ホットショット」のような映画ならばメタい発言も笑いのネタとなりますが、基本的にはメタい描写は使われません。 そんな状況でメタい発言をある意味連発してくれたのがマーベル作品の「デッドプール」でしょう。究極的な無責任ヒーローであり、メタい発言を繰り返す作品です。 あらゆるシーンで映画を見ている視聴者側に語りかけてきますし、いきなりBGMを止めるといったお笑いを提供してくれます。マーベル作品の他の登場人物が映画で登場したときに少ないと感じたのか「予算の関係か」という突っ込みをしたのがまさにメタい発言です。
メタいの意味は意外とわかりやすく、漫画やアニメやゲームの描写においてはもはや当たり前のものであり、物語を構成する上でのメタフィクションは有効な手法ではありますが、劇薬でもありますので、用法用量を正しく守って使う必要があります。
この「メタい」の意味は「作中の設定や作り手の事情を登場人物が説明する描写」や「登場人物が視聴者に問いかける発言」となりますので、フィクションを見たときの感想で使われるのが基本となってきます。つまり、日常会話的にもフィクションの話題が入ってこないと使うことはほとんどないということです。いわゆるリアルはリアルなので、「メタい」という発言をする機会は少なくなります。 具体的に日常会話で使う場合には、テレビでアニメやドラマでメタい発言を見て「いつも思うけどとってもメタいよね」といった言葉を発するぐらいでしょう。
ただし、このメタいという言葉の意味を理解している人はそこまで多くはなく、ネットスラングに限りなく近い存在になっているので、日常会話的に用いても相手側からすると意味を理解されない可能性が高いです。 今の10代や20代、そしてぎりぎり30代ぐらいまではインターネットの海を頻繁に泳いでいる可能性が高いので、ネットスラングに近いメタいの意味を正しく理解しているでしょうが、普段からそこまでネットサーフィンをしない人には通じないと考えてください。そのため、ある程度年配の方と会話をする場合には、メタいという言葉は使わない方が良いでしょう。
記載されている内容は2018年04月17日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。
履歴書の「趣味特技」欄で採用担当者の心を掴めないかと考えている方もいるのではないでしょうか。ここでは履歴書の人事の...
いまいち難しくてなかなか正しい意味を調べることのない「ご健勝」「ご多幸」という言葉。使いづらそうだと思われがちです...
「ご査収ください/ご査収願いします/ご査収くださいますよう」と、ビジネスで使用される「ご査収」という言葉ですが、何...
選考で要求される履歴書。しかし、どんな風に書いたら良いのか分からない、という方も多いのではないかと思います。そんな...
通勤経路とは何でしょうか。通勤経路の届け出を提出したことがある人は多いと思います。通勤経路の書き方が良く分からない...