履歴書の「趣味特技」欄で採用担当者の心を掴めないかと考えている方もいるのではないでしょうか。ここでは履歴書の人事の...
更新日:2024年10月06日
「メタい」という言葉を聞いたことはありますか。何となく使う場面は分かるけど詳しい意味は知らないという人もいるのではないでしょうか。こちらの記事では「メタい」の意味のほか語源や使い方などをご紹介します。知れば知るほど今よりもっとメタ発言が面白くなることでしょう。
軽く説明したように、「メタ」とはギリシア語で「高次の~」という意味です。他にも「~を含む」とか「~についての」とか「超~」とか「変化」といった意味で使われていました。今現在における一部の日本人が使っている「メタい」の意味に限りなく近いのは「高次の~」となりますので、それだけは把握しておきましょう。
「メタい」の「メタ」はギリシア語と説明いたしましたが、スペルで記載すると「meta」となります。この「meta」 に「fiction」をくっつけるとメタフィクションという日本でも使われる表現の1つとなります。 このメタフィクションの意味は「物語やゲームというフィクションの世界において、あえて作り話であると表現する手法」の1つで、登場人物が視聴者に向けて語りかけるような動作がまさにそれとなります。 わかりやすく説明すると、いわゆる刑事ものや探偵ものの映画やドラマやアニメで「テレビの前の貴方は犯人がわかったでしょうか」とつぶやく場面が該当するでしょう。多少古くなりますが「古畑任三郎」という大人気ドラマシリーズが、まさにメタフィクションを有効活用したドラマとなります。
「メタい」の「メタ」の意味は「後ろの」というものもありますが、これは現代日本における「メタい」にもある程度意味として通せる部分もあります。いわゆる、客観的に自分を見守る言葉として日本にも「メタ認知」という言葉がありますが、これを「自分を後ろから見た視点」として考えると意味がわかりやすくなります。
「メタい」の意味としてはわかりやすく適切なのは、この「高次の」となるでしょう。基本的に「高次の」という言葉には次元が高く水準の高い様子を表す言葉として使われることが多いですが、この場合の「高次の」という意味は「高い次元から見ている視点」と考えた方が良いでしょう。 いわゆる2次元ではなく3次元的な視点となりますので、漫画の登場人物がいきなり3次元的な視点、つまり読者視点となる様子がわかる言葉となっています。
ちなみに、この「メタい」という言葉の意味には変化というものもありますが、こちらはメタ視点やメタフィクションの意味にもあまり合致しないので、そのような意味もあるという程度に認識しておけば十分でしょう。
それでは具体的にこの「メタい」の使われ方について説明していきます。意味がわかれば理解できるように、あらゆるフィクション要素があるものには用いられる要素です。
「メタ発言」を世に知らしめたのがこの漫画でしょう。漫画家の方々は古くからメタ発言を使っていて、手塚治虫氏や藤子・F・不二雄氏も頻繁に用いていました。今では当たり前のように使われるテクニックや表現技法となっていますので、読者側も慣れてきていると言えます。 「大長編になるとかっこいいことを言う」とか「残り20ページしかない」とか「アニメ版だと早く退場してしまうが漫画版はそうはいかない」といった表現がすべて「メタい」ものではありますが、今では当たり前のように使われるものなので目新しさは特にないでしょう。 ただし、漫画におけるメタい発言は使い方次第でかなり悪い方向に進むこともありますので、基本的にはむやみやたらに連発して良いものではありません。
アニメにおけるメタ視点というのはいわゆる視聴者側の視点となりますが、ヒーローものや推理ものではかなり当たり前のように使われている技法ですし、かなり昔からメタい発言は使われていますので、もはや馴染みのあるものとなっています。 アニメにおいてのメタい発言は、今でも大人気のルパン三世がアニメでやっていた時代にも使われていて、いつも全力でルパン一味を追いかけている銭形が「来週こそは必ず捕まえてやる」と当たり前のように発言しています。見慣れている人も多かったでしょうが、これもメタい発言です。
記載されている内容は2018年04月17日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。
履歴書の「趣味特技」欄で採用担当者の心を掴めないかと考えている方もいるのではないでしょうか。ここでは履歴書の人事の...
いまいち難しくてなかなか正しい意味を調べることのない「ご健勝」「ご多幸」という言葉。使いづらそうだと思われがちです...
「ご査収ください/ご査収願いします/ご査収くださいますよう」と、ビジネスで使用される「ご査収」という言葉ですが、何...
選考で要求される履歴書。しかし、どんな風に書いたら良いのか分からない、という方も多いのではないかと思います。そんな...
通勤経路とは何でしょうか。通勤経路の届け出を提出したことがある人は多いと思います。通勤経路の書き方が良く分からない...