IT人材のためのキャリアライフスタイルマガジン

「ご提案」の意味と使い方・敬語・類語・メールでの使い方

更新日:2024年09月25日

メール・手紙

毎日の会社内や外でのやり取りの中「ご提案」という言葉は、よく飛び交う言葉です。「ご提案」は敬語の中の丁寧語でもあり、謙譲語としても使われます。今回は、意味や類義語、さまざまなシーンでの「ご提案」の使い方を説明していきます。

「ご提案」の使い方や意味とは

ビジネス現場や学校、もしくは日常生活の中で何かしらの意見を「ご提案」することは多々ありますが、「ご提案」の正しい意味や使い方はご存知ですか。そこで、今回は「ご提案」についての意味や使い方、具体例などをご紹介します。

「ご提案」の意味

「ご提案」は提案の頭にごを付けた言葉です。そのため「ご提案」の意味は何かしらの意見や考えを提出すること、またはその考えや意見その藻をさすこともあります。使用する場面としては、会議などの議論をする場であったり、または日常で何かしらの提案をするときなどに使われる言葉となります。

[名](スル)議案や意見を提出すること。また、その議案や意見。「具体策を提案する」「提案者」

「ご提案」の使い方

ご提案は何かしらの意見を出すこと、またはその意見そのものをさすとご説明しましたが、実際に使用するにはどうしたら良いのでしょうか?いくつか具体例をご紹介します。

ご提案ありがとうございます

「ご提案ありがとうございます」これは意見や考えを、「ご提案」してくれた相手に対して礼を述べる例文です。「ご提案」は他者がし、お礼は自身がしているのが特徴です。立場としては、「ご提案」をしている側は、目上、お礼をしている自分側は目下になることが多いでしょう。 もっと長い例文にすると「改善点のご提案ありがとうございます」や「先日はアンケートにてご提案ありがとうございます」などと言ったものがあります。

ご提案いただきありがとうございます

他の例としては「ご提案いただきました件について」「ご提案いただきましたことにつきましてはご対応できません」などがあります。こちらも上記の「ご提案ありがとうございます」と同じように、目上の人が提案した場合に使用する使い方です。 しかし、「ご提案ありがとうございます」がポディティブな意味合いしか持たないのに対して、いただきの後に続く言葉はネガティブな場合があります。例文だと「ご提案いただきましたことにつきましてはご対応できません」が該当します。 これは、「ご提案をいただいた」までだと、提案を受け取った状態で止まっているためで、受け取った提案がどうなるかによって変化するためです。

ご提案いただいた件について

他の例文としては「ご提案いただいたことがあります」などがあります。これは提案をすでに受け取ったあとの使い方になります。「ご提案いただいた件について」はすでにいただいていたご提案に対して何かしらの対応をするときに使います。「ご提案いただいた件についてお話があります」「ご提案いただいた件について認証されました」のような使い方をされます。

○○についてのご提案

何かしらのタイトルに使用する場合は「ご提案」でしめることもできます。具体的な例としてはチラシなどの見出しとして「ゴミ出しについてのご提案」と言った使い方です。このような場合は直ぐ後に提案内容について詳しい説明記載します。 また、メールなどのタイトルだった場合は返信するときに「ゴミ出しについてのご提案について」という返しをすることも可能です。

「ご提案」の敬語の使い方

次のページ:「ご提案」の敬語での具体的な使い方
初回公開日:2018年03月26日

記載されている内容は2018年03月26日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

関連タグ

アクセスランキング