履歴書の「趣味特技」欄で採用担当者の心を掴めないかと考えている方もいるのではないでしょうか。ここでは履歴書の人事の...
更新日:2024年11月09日
内定承諾書を企業へ返送する場合、どんなことに気を付けたらいいのでしょうか?企業に失礼のないよう、ビジネスマナーに沿って、内定承諾書を入れるための、封筒の色やサイズの選び方、ペンの選び方、宛名の書き方、敬称のつけ方などをお伝えします。
すべての書類を入れた後は、封部分をのりづけし、「〆」「封」「緘」など書き入れるようにします。これらのしるしは、差出人が封をした後、誰も開封されていない状態で、受取人に渡ったという証明となります。 この際、セロハンテープやステープラーで封をしてはいけません。簡単に開封ができ、元のように戻すことができてしまうので、封印の意味がなくなってしまいます。かならずのりで封をした後に、封印を記入するようにしてください。 封印として「〆」を使用する際は、交差している部分が、封のフタ部分の、境目に来るように書きます。この際、「×」に見えないよう、気を付けて書きましょう。 「〆」「封」「緘」の使い分けとしては、「〆」はすべての場面で使用できる正式な封字ですが、より丁寧な印象を与えたい場合に、「封」「緘」を使うことが、昨今の風潮では一般的です。なかでも特に改まった場面では、「緘」を使用します。
書類を入れる向きは、まずは上下が逆さまにならないよう、注意が必要です。また、表裏については、封筒の表と中身の表が、同じ向きになるように入れます。
三つ折りや四つ折りのように、折りたたんで入れる場合は、書類の書き出し部分が、封筒の表側に来るように入れます。折りたたむ場合も、そうでない場合も、封筒の表から見て、中身を出した際に、書き出し部分が目に入るという想定で入れる、ということになります。
いかがでしたか?最後になりますが、何よりも、きれいな字で丁寧に書くことが、受取人である企業に良い印象を与える一番の秘訣です。気持ちを込めて作成したあとは、誤字・脱字のないよう、見返してから送りましょう。 これから入社する会社への、意思表明である内定承諾書。自分の決意を新たにするとともに、企業へもきちんとした印象を与え、新しい環境への第一歩を踏み出しましょう。
記載されている内容は2018年02月08日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。
履歴書の「趣味特技」欄で採用担当者の心を掴めないかと考えている方もいるのではないでしょうか。ここでは履歴書の人事の...
いまいち難しくてなかなか正しい意味を調べることのない「ご健勝」「ご多幸」という言葉。使いづらそうだと思われがちです...
「ご査収ください/ご査収願いします/ご査収くださいますよう」と、ビジネスで使用される「ご査収」という言葉ですが、何...
選考で要求される履歴書。しかし、どんな風に書いたら良いのか分からない、という方も多いのではないかと思います。そんな...
通勤経路とは何でしょうか。通勤経路の届け出を提出したことがある人は多いと思います。通勤経路の書き方が良く分からない...