履歴書の「趣味特技」欄で採用担当者の心を掴めないかと考えている方もいるのではないでしょうか。ここでは履歴書の人事の...
更新日:2024年11月12日
カフェやファミレスで気軽に楽しめる一品としてすっかり定番となったピザ。日本では手で持って食べるのが一般的ですが、では、海外ではどうなのでしょう。日本ではあまり知られていない欧米での正しいピザの食べ方とマナーをご紹介します。
親しい仲間とのカジュアルなシーンで手で食べる場合でもチーズやソースがたれない食べ方で食べたいですし、ちょっとフォーマルな席でもスマートにピザをいただくことができれば、いざデートの時などにも困りません。 手で持ってきれいに食べる食べ方、ナイフとフォークを使ってきれいに食べる食べ方をみていきましょう。
ピザはもちろん熱いうちに食べる方が美味しいのですが、熱々だからこそチーズやソースがたれやすくなっており、食べ方に工夫が必要です。5本の指を使ってピザを内側に曲げるように折って、チーズやソースがたれないように注意しながら先端の尖ったほうから食べる食べ方が、服やテーブルを汚さないで済みます。
カットされていないホールピザの場合、まずはピザを1/8程度に放射状にカットします。 次に、ナイフとフォークをうまく使って、ピザの中心にある三角形の先端の尖ったところから丸めていきます。 慣れないうちは、最初に先端部分をめくり上げるのに少し手こずる人も多いですが、慣れればそんなに難しくありません。フォークで生地を押さえながら、ナイフで先端をめくりあげるとうまくいきます。 さらに、最初にめくった先端をフォークで押さえ直し、ナイフで巻き込みます。続けて、巻き込んだ部分をフォークで押さえて、ナイフでめくり上げるようにしながらピザの耳まで完全に巻き込みます。 巻いた部分を一口大の食べやすい大きさに切って口へ運ぶのが正しい食べ方です。
コストコのピザは直径約40㎝というビッグサイズ。値段も安価なことから、ホームパーティーなどで利用することが多いのではないでしょうか。家族だけで食べるときは、一度で食べきれないため、切り分けて冷凍保存しておくと、いつでも手軽に楽しめます。 コストコのピザはその大きさゆえに、そのままでは家庭用オーブンには入りません。まずは切り分けが必要です。放射状に12枚に切り分けると、軽食程度のボリュームになります。パーティーなどで他のお料理もたくさんある場合は16枚に切り分けても十分でしょう。 焼き具合には好みがありますが、余熱なし250度で12分程焼けば、こんがり仕上がります。ただし、続けて焼く場合はオーブンがすでに熱くなっているので、やはり様子を見ながら好みの焼き具合に仕上げるのがお勧めです。
「ピザは太るから食べない」という女性の声も聞かれますが、食べ方に注意すればスタイルキープも難しいことではありません。では、太らないピザの食べ方をご紹介しましょう。 まずはメニュー選びです。マヨネーズやチーズ、クリーム系ソースをたっぷり使ったものや、生地に油が多く含まれるタイプのものはできるだけ避けて選びましょう。トマトソースのシンプルなものを選ぶか、プレーンなピザに野菜のトッピングをオーダーするのも一つの方法です。 体脂肪をつきにくくする食物繊維を同時に摂取することも大切なポイントです。野菜スープを飲んでからピザを食べたり、スティック野菜や温野菜サラダ、海藻サラダなどを前菜として食べてからピザを食べる、といった具合です。 また、日本では縁を残して食べることはあまりしませんが、本場イタリアの食べ方を習い、縁を残すことによってカロリーダウンになります。
海外での正しいピザの食べ方とマナー、ピザをきれいに食べるコツについてご紹介しました。これで思いがけずフォーマルなイタリアンレストランでピザをいただくことになっても安心です。 とはいえ、トロリとろけたチーズの熱々ピザは、なんといっても楽しく美味しくいただくのが一番です。正しい食べ方やきれいに食べるコツを身につけ、心はあくまでカジュアルに、その美味しさを存分に味わってみてはいかがでしょうか。
記載されている内容は2018年02月19日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。
履歴書の「趣味特技」欄で採用担当者の心を掴めないかと考えている方もいるのではないでしょうか。ここでは履歴書の人事の...
いまいち難しくてなかなか正しい意味を調べることのない「ご健勝」「ご多幸」という言葉。使いづらそうだと思われがちです...
「ご査収ください/ご査収願いします/ご査収くださいますよう」と、ビジネスで使用される「ご査収」という言葉ですが、何...
選考で要求される履歴書。しかし、どんな風に書いたら良いのか分からない、という方も多いのではないかと思います。そんな...
通勤経路とは何でしょうか。通勤経路の届け出を提出したことがある人は多いと思います。通勤経路の書き方が良く分からない...