履歴書の「趣味特技」欄で採用担当者の心を掴めないかと考えている方もいるのではないでしょうか。ここでは履歴書の人事の...
更新日:2024年06月29日
「ぼちぼち」といえば関西でよく使われる言い回しですが、同じ「ぼちぼち」という表現でもゆっくりとなど別の意味で使われることもあります。水滴が落ちる音、小さなものが散らばっているさまなど別の意味についても、解説して行きます。
「どうこの作品のできぐあい?」「ぼちぼちやな」 【意味】そこそこできてるんじゃない というような会話内容になります。決してすごくいいできというわけでもなく、かといって駄作というわけでもない場合に使う表現です。 英語でいうと「fantastic」でもなく「boring」という意味でもなく、あくまでも「ordinarily」な場合、この言葉が使われます。
すでに冒頭で紹介しましたが、主に商売をしている方が使われる表現です。 いくつか例を示していきます。 A「儲かってまっか?」 B「ぼちぼちでんな」 ある程度利益が上がっているもしくは、概ね売上が良好な場合の返答です。 逆にあまり利益が上がっておらず、赤字の場合の返答といえば以下のようになります。 A「儲かってまっか?」 B「いやぁ、全くあきまへんわ。」 全然儲かっていない状態を意味します。これがさらに悪化すると、 B「いや、もう首くくらんとあきまへんわ。」 となります。 まだこのように会って会話している状態なら大丈夫ですが、電話に出ないとか音信不通になると倒産寸前な状態だと関西人は判断します。 ただ冗談の好きなおじさんも多く、儲かっていても3つ目の例にあげたようなことを笑顔で言う方もおられるので、全てを鵜呑みにはできませんので、ご注意ください。
意味としては「時間」を示す言葉になります。 下記に例を挙げていきます。 A「そろそろおひらきにしまっか?」 B「そやな、まだ終電あるし、ぼちぼちでんな。」 (訳:「そろそろ(宴会も)終わりにしましょうか?」「そうですな。まだ終電も残っているし、そろそろいい時間ですな。」) となります。 もう一つ例をあげておきます。 A「もうちょっと時間ある?」 B「いや、ぼちぼち出んと間に合いませんで。」 (訳:「もう少し時間はありますか?」「いいえ、もうそろそろでないと間に合わなくなります。」) 追加で豆知識になりますが、関西でも京都では、よそのお宅にお邪魔していて、時間が長くなってきて、家人が「そろそろぶぶ漬(お茶漬け)でもいかかです?」と発言したら、さっさと帰らないといけないと言う、暗黙のルールが存在します。
意味としては「そろそろ」に近いのですが、他者への声かけに使われることが多いです。 例えをあげます。 A「ぼちぼちいきましょか。」 B「そうですなぁ。そんな急がんでもええし、ゆっくりいきましょか。」 というように焦らずゆっくりとという意味あいで使われることが多いです。 ご老人が信号を渡る時、焦ってこけないように、目下の人間が「ゆっくりでいいですよ」という意味で「焦らんでもぼちぼちでよろしいで」というように使います。
それではわかりやすい用例でお伝えします。よくドラマや漫才などで使われるフレーズです。
この場合の「ぼちぼち」は、標準語でいうと「普通です。特に悪いところはありません。」 と言う意味になります。 使われるシチュエーションとしては先輩が後輩に尋ねる場合、や同年輩同士の会話が主で、目上の方に対しては「お陰様でぼちぼちやらせてもうてます。」など、もう少し相手を敬った長い表現を用います。
前出しましたので、割愛しますが、目上の方に対してはあまり返答としては良い表現ではありません。 「お陰様でようさん儲けさせてもろてます。ほんまおおきに。」 (訳:お陰様で大変利益をあげさせていただいております。誠にありがとうございます。) と言うような表現を用います。
これは「時間」を表わす言葉です。急がないことを表現しています。 例として、 「そういえばお前んとこかなり複雑な仕事入ってるんちゃうんか?」 「まあ、クライアントの人と話しながら、ぼちぼちやっていきますわ。」 と言うような会話内容になります。 この場合「ゆっくり」と言う意味合いになります。大阪でいうと反意語としては「ちゃちゃっと(片付けます)」になります。
記載されている内容は2018年04月12日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。
履歴書の「趣味特技」欄で採用担当者の心を掴めないかと考えている方もいるのではないでしょうか。ここでは履歴書の人事の...
いまいち難しくてなかなか正しい意味を調べることのない「ご健勝」「ご多幸」という言葉。使いづらそうだと思われがちです...
「ご査収ください/ご査収願いします/ご査収くださいますよう」と、ビジネスで使用される「ご査収」という言葉ですが、何...
選考で要求される履歴書。しかし、どんな風に書いたら良いのか分からない、という方も多いのではないかと思います。そんな...
通勤経路とは何でしょうか。通勤経路の届け出を提出したことがある人は多いと思います。通勤経路の書き方が良く分からない...