IT人材のためのキャリアライフスタイルマガジン

「送付」の意味と使い方を紹介|例文や英語表現もあわせて解説

更新日:2024年05月03日

言葉の意味・例文

ビジネスシーンでも頻繫に用いられる「送付」の正しい使い方や意味をご存知でしょうか。この記事では、「送付」が持つ意味や正しい使い方、「送付」の類義語について解説しています。「送付」の使い方や意味を正しく理解したい方は、ぜひ本記事を参考にしてください。

「送付」の英語表現

送り届けるという意味がある「送付」という言葉ですが、英語で伝えたい場合はどのように表現すればいいのでしょうか。 「送付」の英語表現には「send」や「remit」など様々な種類があり、それぞれ使うシーンが異なります。 以下で「送付」の英語表現と例文を確認しましょう。

send

「send」には「送る」という意味があり、「送付させていただきます」という敬語表現を英語で表すと「I will send~」になります。 また、「電報を送る」という意味として「send a wire」、「データを送る」という意味として「Send data」という使い方もできるため、覚えておくと良いでしょう。 「send」を使った例文は以下の通りです。

  • Please hurry and send it.(急いで送付して下さい)
  • I will send you some goods today.(本日商品を送付させていただきます)
  • I will send the data that you requested.(以前ご依頼いただいた資料を送付させていただきます)

remit

「送付」の英語表現である「remit」には「送金する」という意味があります。そのため、お金を送る場合は「sent」よりも「remit」を使う方が意味が伝わりやすくなります。 適切に使い分けられるように、以下で「remit」を使った例文を確認していきましょう。

  • I will remit you the amount billed at the end of the week.(週末に請求額を送金させていただきます)
  • I remitted the payment for goods through international money transfer.(支払金を国際送金で送付させていただきました)
  • I'll remit you the money.(お金をあなたに送金します)

forward

「forward」という言葉でも「送付する」を表現できます。また、「forward」には「転送する」という意味もあるため覚えておくと安心です。 「forward」を使った例文は以下の通りです。

  • I forward an e-mail from our boss to my co-workers.(上司からのメールを同僚に転送する)
  • Please forward my letter to my new address.(私宛の手紙を新しい住所に転送してください)
  • I am sorry to trouble you, but please forward this email to a responsible department.(恐れ入りますがこちらのメールをご担当の部署へ転送してください)

mail

「mail」は「郵便物を送付する」という意味を持っており、「送付する」の英語表現として用いることができます。「send」はメールや郵便物、物品など幅広く使うことができますが、「mail」は郵便物に対してのみ使うことが可能です。 「mail」の例文は以下の通りです。

  • Please hurry and mail it.(至急送付して下さい)
  • I will mail you some goods today.(本日商品を送付させていただきます)
  • I will mail the document that you requested.(ご要望の資料を送付させていただきます)

「送付」を正しく使おう!

何かを送り届ける場合に使用する言葉の1つが「送付」です。比較的ビジネスシーンに頻繁に使用されている言葉で、資料や商品を相手に送る際に使用します。 「送付」には似たような類語もたくさんありますが、使うシチュエーションやシーンが異なる場合があります。特にビジネスシーンでは相手に失礼のないように1つ1つの言葉の意味を理解しておく必要があります。 送る行動を丁寧に表現した言葉なのでしっかり覚えておきましょう。

初回公開日:2018年01月10日

記載されている内容は2018年01月10日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

関連タグ

アクセスランキング