履歴書の「趣味特技」欄で採用担当者の心を掴めないかと考えている方もいるのではないでしょうか。ここでは履歴書の人事の...
更新日:2024年10月05日
「所存でございます」の使い方をご存じでしょうか。この記事では「所存でございます」の意味やシーン別の使い方を説明します。言い換えの表現や英語での表現も合わせて紹介しています。敬語の正しい使い方を知りたい人はぜひチェックしてみてください。
目次
二重敬語に続いて二重表現にも注意が必要です。二重表現とは、同じ意味のことを言い方を変えて二度言うことです。 「頭痛が痛い」というようなものがそうです。間違って二重表現をしてしまうと、学がないように思われてしまいます。気を付けましょう。
「~と思う所存でございます」は間違いです。こちらは二重敬語ではありません。しかし、それ以前に「思う」という意味のことを二回言っています。「所存」は「思う」と同異義語なので、どちらか一方で済みます。 日本文化は余計なものを嫌います。日本語もまた余計な装飾があると鬱陶しくて品がありません。世界から、引き算の美と称される無駄のない日本文化は敬語にもおなじです。
「~と考えていく所存でございます」という表現をよく耳にしますが、これも「~と思う所存でございます」と同じく二重表現になっていて間違いなので、注意してください。 また「所存」という言葉が、固い決意を示す表現であると勘違いしているケースが多く見られます。「所存」という単語の本来の意味は考えや意思です。ビジネスで使われる「所存」という単語は、「場合によってはこちらの考えを柔軟に変化させていきます」というニュアンスで使われています。
「所存でございます」という言い方には、いくつか類義語があります。どれも思っていることや考えていることを伝えられる言葉です。 少しずつ意味や使い方、ニュアンスは異なるため、違いをチェックしてみましょう。言い換えるのに使える言葉もあるため、目を通してみてください。
「所懐」とは所存と同じく「思っていること」という意味ですが、「所存」との違いは使い道にあります。 「所存」は思っていることを明らかにしたうえで「このように思っています。」と締めくくる語であるのに対し、「所懐」は「思っていることをこれから述べます。」というときに「所懐を述べる」というように使います。
しょ‐かい〔‐クワイ〕【所懐】 の解説 心に思っている事柄。思うところ。所感。「―を述べる」
「所感」とは字をみてわかるように、「考え」という意味はなく、専ら「思うこと」、「感想」という意味に絞られます。 とくに、経験による影響により心が動いたところという色が強いです。「年頭の所感」などと使います。
「意向」は、「思惑」「心の向かうところ」「どうしたいかについての考え」を意味します。「所存」と同じようなニュアンスで使える言葉です。 「わたしの意向としては、」と自分の考えを述べるときに使ったり、「部長のご意向を踏まえて、」と尊敬の接頭辞をつけることで目上の人に使うこともできます。
い‐こう〔‐カウ〕【意向/意×嚮】 の解説 どうするつもりかという考え。心の向かうところ。思わく。「相手の―を確かめる」「―にそうよう努力する」
記載されている内容は2018年01月05日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。
履歴書の「趣味特技」欄で採用担当者の心を掴めないかと考えている方もいるのではないでしょうか。ここでは履歴書の人事の...
いまいち難しくてなかなか正しい意味を調べることのない「ご健勝」「ご多幸」という言葉。使いづらそうだと思われがちです...
「ご査収ください/ご査収願いします/ご査収くださいますよう」と、ビジネスで使用される「ご査収」という言葉ですが、何...
選考で要求される履歴書。しかし、どんな風に書いたら良いのか分からない、という方も多いのではないかと思います。そんな...
通勤経路とは何でしょうか。通勤経路の届け出を提出したことがある人は多いと思います。通勤経路の書き方が良く分からない...