IT人材のためのキャリアライフスタイルマガジン

「となります」の正しい使い方は?「になります」との違いも解説

更新日:2024年07月02日

敬語表現

ビジネスシーンでもよく使われる「となります」ですが、正しい日本語なのか不安になったり、「になります」をどのように使い分けるべきなのか疑問に感じたことはないでしょうか。本記事では、「となります」の意味や正しい用法などを紹介します。ぜひ参考にしてください。

「になります」との使い分け

まずは、「になります」の意味・使用法について説明します。「となります」が突発的で意外性のある変化を意味しますが、「になります」は必然的・当然の変化について表しています。例えば「春から夏になります。」というような例文があります。 また、より丁寧な言葉を使いたい時には「となります」を用い、カジュアルで簡単に表現したい時は「になります」を用いるという使い分け方法もあります。

二重敬語

ビジネスシーンや目上の方と会話やメールをする場合、相手に対し敬語表現を使うでしょう。その際に気を付けてほしいのが二重敬語です。 「となります」という言葉は、既に丁寧語の助詞である「ます」が用いられているため、新たに敬語表現を用いると二重敬語になってしまいます。 以下でよくある間違いを紹介するので、「となります」の敬語表現をしっかり理解したい方は是非読んでみましょう。

「となりますでしょうか」は誤り

「となりますでしょうか」は「となります」を使った表現ですが、間違った使用法であるためビジネスシーンなどフォーマルな場面では使わないようにしましょう。 一見「となりますでしょうか」という言葉は丁寧な敬語表現だと思う方は多いでしょう。しかし、「となりますでしょうか」は「ます」と「です」という丁寧語が重なった二重敬語の表現となってしまいます。 例えば、「ご到着は何時ごろとなりますでしょうか」という文章の正しい敬語表現は、「ご到着は何時ごろでしょうか」といった形になります。 目上の方の前や、ビジネスシーンにおいて敬語表現は必須ですが、敬語を過剰に使ってしまうと反って相手に失礼になってしまうので注意しましょう。

「となります」の言い換え表現

ここでは、「となります」の言い換え表現を紹介します。「となります」の類語には「です」「とします」「に変わります」「至る」「転ずる」「成長する」「相成ります」があります。 それぞれ言い換えの際の例文を併せて記載するので、文章を作る時などの参考にして下さい。

です

「です」は「だ」の丁寧語で、丁寧さを表現します。また、「となります」に比べて簡潔な表現であり、「になります」の置き換えとしても使うことができます。

とします

「とします」は「とする」の丁寧語で、判断を意味します。

  • 「となります」:在庫がなくなり次第、終了となります。
  • 「とします」:在庫がなくなり次第、終了とします。

「とします」は判断を意味するため、「となります」の言い換えとして使うのは判断を強調する時がよいでしょう。

に変わります

「変わります」は「変わる」の丁寧語であり、状態の変化を表すため「となります」との言い換えが可能になります。

  • 「となります」:明日から勤務地が埼玉県となります。
  • 「に変わります」:明日から勤務地が埼玉県に変わります。
次のページ:至る
初回公開日:2017年12月18日

記載されている内容は2017年12月18日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

関連タグ

アクセスランキング