履歴書の「趣味特技」欄で採用担当者の心を掴めないかと考えている方もいるのではないでしょうか。ここでは履歴書の人事の...
更新日:2024年09月25日
「ご了承いただき」という表現は、一体どのような時に誰に向けて使うのが正しいのか分からないという方も多いのではないでしょうか。本記事では、「ご了承いただき」の意味や使い方を解説しています。ビジネスシーンでも役立つ内容になっているので、是非参考にしてみてください。
目次
「ご了承いただきとは、どんな意味なのだろう?」 「ご了承いただきは、どんな時に使うのが正しいのだろうか?」 ビジネスシーンでよく耳にする「ご了承いただき」という言葉ですが、実際に使う時このような疑問を持つ方も多いのではないでしょうか。 この記事では、「ご了承いただき」に含まれる意味や使い方を、例文を交えながら詳しく解説しています。 この記事を読めば、敬語に詳しくない方でもすぐに「ご了承いただき」の意味や言い換えが分かり、最も適した表現を使えるようになります。 「ご了承いただき」を失敗することなくスマートに使いこなしたい方や、これからビジネスシーンで使う場面が来た時のために理解しておきたいという方は、是非参考にしてみてください。
なんとなく意味を正しくは理解していないけど、使っている用語というのは多くあります。その傾向が強いのが敬語の類いで、「ご了承いただきありがとうございます」とか「ご了承ください」という言葉は社会人になったら使うことで増えるでしょう。 そこで、この「ご了承いただき」という言葉の意味は何なのかを理解するところからスタートしましょう。
「ご了承いただき」は「ごりょうしょういただき」と読みます。 ご了承の「了」の字は「りょう」のほかにも、おわる・しまう・さとるとも読みます。 そして、ご了承の「承」の字は「しょう」以外に、うけたまわ(る)とも読みます。
まず、「了承」の「了」は「理解する」、「承」は「受け入れる」という意味を示す言葉です。これに「ご」をつけた「ご了承」は、「事情を理解して聞き入れる」という意味を示す尊敬語です。 「いただく」は「~して貰う」の謙譲語です。自分の意向を目上の立場の人が理解し、受け入れてくれた場面で使います。 「ご了承いただき」は尊敬語と謙譲語という、2種類の敬語から成り立っている言葉であることが分かります。
「ご了承いただき」という言葉は目上の人に使ったとしても、そこまで気にしない人もいるでしょう。しかし、「ご了承ください」という言葉になった場合は、注意をしましょう。 なぜなら、「ご了承ください」は命令形の「~してくれ」尊敬語にしているだけなので、丁寧な言い方をしているが、年下の人間が目上の人に命令をしていると認識されます。 もともと、目上の人が目下の人に対して使う言葉なので、この言葉の意味を理解している人が「ご了承ください」と言われたら機嫌を損ねる恐れがあります。
「ご了承いただき」は、承諾して貰った時や感謝の気持ちを伝える場面で使える便利な言葉ですが、どのように使えば良いのでしょうか。 ここでは、「ご了承いただき」の使い方を解説していきます。 「ご了承いただき」をどんなシーンで使うのかによって、付け加える言葉やニュアンスが異なるので、参考にしてみましょう。
「ご了承いただき」という言葉は、目上の人にはあんまり使えないという意見もあります。「了承」という言葉は承認するという意味や認めるという意味のほかに、許可するという意味もあるので、目上の人に対して許可するというニュアンスでとられてしまうからです。 なので、目上の人から契約書や書類などにサインを貰いたい場合は、「ご了承いただければ幸いです」とか「ご了承のほどお願いいたします」という使い方をして、言葉のニュアンスを柔らかくしてあげましょう。
「ご了承いただき」に「ありがとうございます」を加える場合は、お礼をしたい時に使う敬語表現になります。 目上の立場の人に対して何か依頼をし、相手が受け入れてくれた場面などで使用します。 「ご了承いただき」に続いて感謝の表現である「ありがとうございます」を加える際は、最後に使うことで相手に対するお礼の意味を強めることができるでしょう。
記載されている内容は2017年12月15日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。
履歴書の「趣味特技」欄で採用担当者の心を掴めないかと考えている方もいるのではないでしょうか。ここでは履歴書の人事の...
いまいち難しくてなかなか正しい意味を調べることのない「ご健勝」「ご多幸」という言葉。使いづらそうだと思われがちです...
「ご査収ください/ご査収願いします/ご査収くださいますよう」と、ビジネスで使用される「ご査収」という言葉ですが、何...
選考で要求される履歴書。しかし、どんな風に書いたら良いのか分からない、という方も多いのではないかと思います。そんな...
通勤経路とは何でしょうか。通勤経路の届け出を提出したことがある人は多いと思います。通勤経路の書き方が良く分からない...