IT人材のためのキャリアライフスタイルマガジン

機会があればの敬語・類語・社交辞令なのか・脈なしなのか

更新日:2024年02月27日

敬語表現

「機会があれば・・」といった言葉は、ビジネスシーンでもよく用いられますよね。社交辞令として使う場合もありますが、本来の意味からすると社交辞令には適さない言葉です。「機会があれば」の意味や使い方、類語などについてご紹介していますのて、参考にしてください。

「機会があれば」を別の言葉に言い換えると、どんな言葉になるのでしょうか。言い換えの言葉は「機会があれば」の類語としても扱えますが、同義である類語および言い換えの言葉を知っておくと、状況に応じて言い方の使い分けをすることができます。それでは、「機会があれば」の類語・言い換えをご紹介します。

機会があったら

「機会があったら」は「機会があれば」の言い方を変化させたものですので、意味は全く同じと考えて問題ありません。「あれば」は「ある」の仮定形「あれ」に接続助詞「ば」を付けたものだと言いましたが、「あったら」は「ある」の連用形「あった」に「ら」を付けた未然形です。 仮定形は「あることを想定して」であり、「あることを望む」意味合いがあります。一方の未然形は「また起きていない」なので、「機会があれば」=「機会があることを望む気持ちがある状態」で言っている状況となり、「機会があったら」=「機会が訪れていない状況」で言っていることになります。強いて言えばこのような違いがありますが、大方同じ意味です。

折あらば

「折あらば」は「折」=「時の区切り」=「行うに良い時」が「あれば」という意味です。すなわち「それを行うに適切な時があれば」の意味であり、「機会があれば」と同じ意味になります。「あらば」は「あれば」の別の言い方ですので、意味は全く同じです。言いやすい方で用いれば良いとされますが、「あらば」の方が古風に聞こえます。

チャンスがあれば

「チャンスがあれば」は「チャンス」=「好機」が「あれば」という意味です。「好機」の意味は「丁度良い機会」または「今後訪れないかもしれないほどの良い時」ですので、「チャンスがあれば」=「それを行うにあたり丁度良い時(最も適した時)が訪れたら」といったことが表されています。 「チャンス」は英語に慣れていなくても言いやすい英語であり、この単語を知っているという人は多いでしょう。日本では「チャンスを掴む」などと言うように、「チャンス」は手に入れたいものというイメージがありますので「良い時が来たら本当にしたいこと」に関した話で使用されることが多いです。

「機会があれば」はどう使う?使い方のご紹介!

「機会があれば」を実際に使用する際、どのように用いたら良いのでしょうか。敬語ではないため使い方および使用する相手には注意が必要ですが、例文を踏まえて使い方をご紹介していきます。「良い時が来たら本当にそれをしたいと思っている」意味合いの他「社交辞令的な使い方」をされることもありますので、そういった状況をイメージしながら、参考にしてください。

機会があれば、是非!

「機会があれば、是非」といった言葉は、よく用いられます。この使い方では「機会が訪れること」に対して「希望」の気持ちが込められていますので、「本当にそれをしたいと思っている」気持ちが含まれています。「何かしらの事情で今はできないけれど、できる時期あるいは丁度良い時期が来たら行いたい」気持ちがある時に使用します。 しかしながら、社交辞令的な意味で使われることも無いわけではありません。「機会があれば、是非」を社交辞令的な意味で使用する時、使用者は「本気でそれをしたいわけではないけど、意欲があるように見せておいた方が良い」と思っています。これは相手のためであったり、自分のためであったりします。状況によっては社会人として大事な振る舞いとなりますが、場合によっては無責任な人にもなりますので、気を付けましょう。

機会があれば、よろしくお願いします。

「機会があれば、よろしくお願いします」は、「今はその時ではないけれど、その時が来たらよろしくね」ということをお願いしている言葉です。この使い方ができる時は、「こちらが相手の何かを断った時」です。「相手がこちらを断った時」は、「今はその時ではないかもしれないけれど、その時が来たらよろしくお願いします」の意味になります。 この使い方は、社交辞令的な意味で使用されることはあまりありません。なぜかと言いますと、「よろしくお願いします」には「そうしてくれると嬉しい・ありがたい」の意味があるため、「行う気持ちが本気ではない」のに使用すると「相手」が「そうしてくれた時」に真心に欠ける反応になってしまう可能性があります。本気でない場合は、「機会があれば・・」と濁すと良いです。

機会があれば、また。

「機会があれば、また」あるいは「またの機会がありましたら」といった使い方ができます。前者における「また」は「今ではない別の時」を表しており、「機会があれば、また」=「丁度良い時が来たらね。では別の時に。」または「今その時ではないから、別の時に」の意味になります。後者では「また」=「再び」の意味になり、「再びこの時(来店・利用・購入などをする時)が来たら」の意味です。

ビジネスでの「機会があれば」の使い方!

ビジネスシーンで「機会があれば」を用いる時は、相手によっては言い換えを行う必要があります。「機会があれば」を目上の相手に使用することは特に問題ないことではありますが、丁寧さに欠けると思われるといけないので、目上の相手に「機会があれば」を用いる時には敬語表現に言い換えると良いでしょう。 これまでにお伝えしましたが、「機会があれば」を敬語表現にすると「また機会がございましたら、よろしくお願いいたします」になります。この敬語表現を少し変えて、「機会がございましたら、お願いします」「またの機会がございましたら、〜。」などで使用することも可能です。また、「機会がありましたら」でも良いでしょう。

次のページ:メールでは「機会があれば」をどう使えば良い?
初回公開日:2017年12月07日

記載されている内容は2017年12月07日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

関連タグ

アクセスランキング