IT人材のためのキャリアライフスタイルマガジン

「こまっしゃくれた」の意味と使い方・方言・語源・類義語|子供

更新日:2024年06月23日

社会人常識

“こまっしゃくれた”という言葉、みなさんも使ってらっしゃいますか?意味もなんとなくわかりますよね?でも、なんだか不思議な響きの言葉。どこかの方言なのかしら?そもそも、こまってるの?しゃくれてるの!?そこで、今回は「こまっしゃくれた」の意味や使い方を紹介します。

「こまっしゃくれた」って何?どんな風に使うの?

テレビのクイズ番組で、天才キッズに負けてしまったお笑い芸人さんが「こまっしゃくれたこどもや。すごすぎるやろ、かわいくないわぁ~」と、笑いを取りつつも悔しそうに叫んでいました。 この「こまっしゃくれた」という言葉、時々耳にしますが一体どんな意味かわかりますか。少し前はよく聞いたものですが、いつ、どんな風に使うのでしょうか。

「こまっしゃくれた」ってどんな意味?

「こまっしゃくれた」とは、「小賢しい」「ませた」「こどものくせに生意気な」といった風に、「こどもの口の利き方や仕草が妙に大人びて生意気だ」ということを意味しています。大人に対しては使いません。

「こまっしゃくれた」ってどういう意味?

「まったく、あの子はこまっしゃくれた子供だこと」の意味は、「まったく、あの子は大人びて生意気で可愛気の無い子供だこと」ということになります。 ただ、文字だけで見ると否定的なニュアンスが強いことは否めませんが、生意気=頭の良い、大人っぽい、という意味を含め好意的な意味をもたせることもあります。 「こまっしゃくれた」という言葉を使う時には、文字だけでなく、言葉を発する人間の表情や言葉の調子も含めることで、その意味が変わってくると言えます。

使うときの表情に要注意。

例えば最初にご紹介した芸人さんですが「こまっしゃくれた子供や。すごすぎるやろ、かわいくないわぁ~」と言った時に、本当にただ可愛くないと感じているのではなく、頭が良くて物知りですごい、という称賛の気持ちもあることが、言葉の様子や表情で視聴者に伝わります。 それによって、視聴者に嫌な印象を与えることはありません。これが、もし怒りにまかせて「こまっしゃくれたこどもだ」と言っていたとすると、かなり嫌な印象が残るでしょう。 また、子供だけではなく、擬人化して動物や物に対しても使うことがあります。「見てあの子ザル。こまっしゃくれた顔して、お母さん猿の毛づくろいしてる」などと使うと、かわいらしいというニュアンスが感じられます。

「こまっしゃくれた」はどこかの方言?

不思議な響きを持つこの「こまっしゃくれた」という言葉。どこかの方言なのかと思いきや、調べてみると全国的に使用されています。地方によっては少し形がかわり「こましゃくれる」「こまじゃくれる」「こまちゃくれる」と言う所もあります。 「こまっしゃくれる」というと、東京で使われている言葉になり、故に、どこか一部の地方の方言ということでは無いです。 奇妙な響きを持つ「こまっしゃくれる」という言葉は、「こまさくれる」が転じた言葉で、古くは江戸時代の浄瑠璃にもその言葉が登場しています。 では、「こま」「さくれる」とはどう言う意味をもつのでしょうか。

「こまっしゃくれた」の語源は?

「こまさくれる」?「こまっしゃくれる」の語源あれこれ。

「こま」とは?

子供の言動が大人びていて生意気な様を表している「こまっしゃくれる」。その語源にはいくつかの説があります。 まず「こま」。 これは、「細かい、小さい」と言った様子を表しています。転じて、そのまま「こども」を表しているとする説もあります。「こまっしゃくれる」と言うこの言葉は、この「こども」という意味があってこその言葉と言えます。

次のページ:「こまっしゃくれた」の類義語・類語は?
初回公開日:2017年12月02日

記載されている内容は2017年12月02日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

関連タグ

アクセスランキング