IT人材のためのキャリアライフスタイルマガジン

折り返し乗車とは・折り返し乗車の多い路線/駅・折り返し乗車は不正か

更新日:2024年02月05日

社会人常識

「折り返し乗車」という言葉を知っていますか。何となく「電車に関係する事だろうな」と推測できるくらいでしょうか。知らない方は、気付かないうちに不正乗車をしていたかも知れません。今回は、折り返し乗車という行為について詳しくご紹介します。

「折り返し乗車」って何?

「折り返し乗車」とは

「折り返し乗車」とは、「目的地とは逆方向の駅へ行き、折り返して目的地の駅に行く」ことです。 よくある例として「座るために、あえて逆方向の始発駅へ行ってから、始発で座って目的地に行く」「改札内の店を利用するために、区間外の駅まで行って戻る」などといった行為が「折り返し乗車」に該当します。

この「折り返し乗車」、通勤時間帯などには、やっている人を結構見かけます。では、この折り返し乗車がよく行われている線路はどこなのでしょうか。

「折り返し乗車」の多い路線はどこ?

みなとみらい線

折り返し乗車で問題になっているのが、みなとみらい線です。横浜などから渋谷に向かう乗客が、一度みなとみらい線まで行き、折り返し乗車をして始発に座り、渋谷方面に向かうという行為が後をたちません。 みなとみらい線では、2017年5月に、駅員による声掛けを実施するなどのキャンペーンを行っていました。

つくばエクスプレス

秋葉原~つくば間を、最速45分で結んでいるつくばエクスプレス。この路線も、終点である、秋葉原駅・つくば駅にいったん戻り、始発に乗っていく折り返し乗車が多数報告されています。

ゆりかもめ

新橋~豊洲間を、お台場をぐるりと一周しつつ繋いでいるゆりかもめ線。こちらも、通勤時、イベント時には大変混雑します。座っていきたいので、終着駅に折り返し乗車をする利用者が後をたちません。

京浜東北線

京浜東北線では、終点の大宮駅で、折り返し乗車をする利用者が多数確認されています。駅員による整列乗車や、一度降りて並ぶよう呼びかけも行われていますが、まだまだ折り返し乗車する利用者は減っていません。

丸の内線

丸の内線では、終点である荻窪駅での折り返し乗車をする利用者が多いです。丸の内線は、平日朝は整理乗車をしているので、乗ったままの折り返し乗車はできない事が多いです。その場合、利用者は、一度ホームにおり、並び直して、始発で座って銀座方面に向かいます。

京王線

京王線では、やはり終着駅の橋本駅・京王八王子駅で折り返し乗車をする利用者が大勢います。上りの終点である新宿駅まで時間がかかるので、多少面倒でも、始発に乗りたいと折り返し乗車をしたがる利用者が多いです。

次のページ:折り返し乗車が多い駅
初回公開日:2017年10月30日

記載されている内容は2017年10月30日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

関連タグ

アクセスランキング