履歴書の「趣味特技」欄で採用担当者の心を掴めないかと考えている方もいるのではないでしょうか。ここでは履歴書の人事の...
更新日:2024年11月17日
牛めしやカレーで有名なチェーン店の松屋の株主優待について、株主優待の仕組みや最低所有株式数、株主優待券の内容や金額、お得に使う方法と使えるお店や、株式を所有せずに松屋の株主優待券を手に入れる方法などを分かりやすくお伝えしています。
目次
他の競合他社の株主優待と比べますと、吉野家は1枚300円の優待券、すき家は1枚500円の優待券で共に商品券と同じですのでお釣りが出ないため、使い方の組み合わせを考える必要があります。その点、松屋は1枚で1品のメニューを注文できる優待券ですので、使い勝手が良く、一番お得なメニューを注文した場合は880円分で利用できますので、大変お得です。
松屋では2012年の株主総会から、参加した株主にお土産として渡していたのを廃止しています。
松屋の株主優待券は2012年迄は全ての定食で700円以下のメニューで使用することができ、しかもライスを大盛や特盛にすることができましたが、2013年から大幅に変更となりました。 優待券が使用できるメニューが牛めしの並盛や、カルビ焼肉定食、デミたまハンバーグ定食などの限定9品目になり、ライスは並盛のみになるという変更があり、そのことが改悪になったと言われることとなりました。ちなみに松乃家、チキン亭などではロースかつカレー(並)、ロースかつ定食などの6種類に限定されていました。
松屋の株主優待券が使えるメニューは頻繁に変更がありますので、使う都度HPを確認することをします。先ほどの改悪になった2013年とは変わり、松屋で優待券が使えるメニューは現在ではサイドメニューやトッピングを除き、ほとんどのメニューで使えるシステムに変更されています。ただし、ラージ定食やW定食を注文の場合は追加料金が必要です。 そして、2017年9月1日より松屋の株主優待券が使用できるメニューが変更され使えるメニューが増えました。松や、松乃家、チキン亭で使用できるメニューが以前は、松屋の指定するとんかつ定食やかつ丼、かつカレーなどだったのが大幅に拡充され、全ての丼、定食、カレーなどのメインのメニューから選べることができ便利になりました。
松屋の株主優待について、いつ株式を所有していれば優待券がもらえるか、届く時期、使えるお店や利用方法、株式を所有せずに購入できる方法や、買取価格などを詳しくお伝えしました。非常に使い勝手のいいお得な株主優待券ですので、ぜひこの機会に松屋の株主優待券を手に入れて、お得に使って生活に活かしていきましょう。
記載されている内容は2017年10月24日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。
履歴書の「趣味特技」欄で採用担当者の心を掴めないかと考えている方もいるのではないでしょうか。ここでは履歴書の人事の...
いまいち難しくてなかなか正しい意味を調べることのない「ご健勝」「ご多幸」という言葉。使いづらそうだと思われがちです...
「ご査収ください/ご査収願いします/ご査収くださいますよう」と、ビジネスで使用される「ご査収」という言葉ですが、何...
選考で要求される履歴書。しかし、どんな風に書いたら良いのか分からない、という方も多いのではないかと思います。そんな...
通勤経路とは何でしょうか。通勤経路の届け出を提出したことがある人は多いと思います。通勤経路の書き方が良く分からない...