履歴書の「趣味特技」欄で採用担当者の心を掴めないかと考えている方もいるのではないでしょうか。ここでは履歴書の人事の...
更新日:2024年08月04日
アクセサリーやパワーストーンとして親しまれているターコイズ(turquoise)。爽やかな美しいブルーに心を癒されるというひとも多いのではないでしょうか。この記事ではターコイズの魅力や色彩効果、ファッションにとりいれる際のポイントなどをご紹介します。
海のように爽やかなターコイズブルー、そして上品な印象を与えるターコイズグリーン、これらは一見、合わせる色が見つけにくいと思いがちです。ですが、ターコイズは意外と組み合わせを選ばない色です。ターコイズ(トルコ石)はもともと自然界から生まれた色のため、アースカラーともよく調和がとれる色なのです。 アースカラーとは、簡単に言えば地球の自然に存在する優しい色合いのことです。渇いた土の薄茶、アイボリーやオフホワイト、植物のカーキなどがそのように呼ばれています。美しいターコイズブルーに、淡いブラウンやホワイトを組み合わせると、爽やかな夏の海辺のようなコーディネートをつくることができます。 元気な印象を与えたいなら、オレンジやレモンなどのビタミンカラーと組み合わせるのもおすすめです。ターコイズブルーは華やかで明るい色味のため、他の強い色味を幾つも組み合わせてしまうと、印象がややうるさくなりがちです。
コーディネート全体で使用する色の数は、濃い色味を2色程度に抑え、あとは薄い色味でメリハリをつけるのがおすすめです。例えば、ターコイズブルーとレッドを一緒に身につけたいときには、フランス国旗のような、青・白・赤のトリコロールカラーでまとめるのを意識してみると良いでしょう。ビタミンカラーを合わせる場合も同様です。 またターコイズは、白や黒などのモノトーンにもよく似合います。全体のファッションを「ターコイズ+白または黒」の2色で統一する際は、服の素材や柄やフォルムを少し工夫してみると、ちょうどよい抜け感がでます。
ターコイズグリーンもまた、アースカラーと合わせやすく、穏やかで上品な印象を与えます。春先などは、色味の優しいピンクのカーディガンを羽織るのも可愛いでしょう。ちなみに、ターコイズとの組み合わせとしてあまりおすすめできない色は、パープルです。 パープルは色の濃淡に関わらず主張が強い色となるため、ターコイズとの組み合わせには不向きと言えるでしょう。
ネイルとしてターコイズを楽しむ方法は、大きくわけて2つあります。1つ目は、ネイルカラーとして、ターコイズ色を取り入れる方法です。ターコイズの美しいブルーは、ネイルカラーでも人気が高い色です。 手頃に試せるプチプラコスメブランドのものから、ハイブランドに至るまで、たくさんの種類のターコイズカラーが発売されています。ですので、濃淡や艶、マッドな質感など、好みのものを探してみると楽しいです。 ターコイズと合わせ塗りする色については、ファッションコーデと同様にアースカラーがおすすめです。ネイルカラーの購入時期は、初夏~夏にかけて、店頭にブルー系のカラーが並ぶことが多い傾向にありますので、その頃に購入されるといいでしょう。
2つ目の楽しみ方は、ジェルネイルなどを使って、装飾としてターコイズをそえる方法です。ネイル装飾用のターコイズの小石は、楽天などで購入することが可能です。またはネイルサロンのプロの手によって、素敵に仕上げていただくのもアリです。 ぜひ自分でやってみたい、でも方法がわからないという人には、こちらの動画がおすすめです。YouTubeでは、この他にもいろいろなネイルの動画がありますので、アレンジしてみたくなった際は参照してみてください。
ターコイズグリーンのカーディガンに、ボトムスはアースカラー(薄茶、白、オフホワイト、アイボリー、グレー、カーキ)を合わせるとバランスが良くなります。さらに、カーディガンの下をボーダー柄などで組み合わせるとどうでしょうか。 ボーダー柄はどの季節にも縛られることがありません。ですので、全体のバランスがまとまりやすくなり、爽やかな印象になります。ターコイズブルーのカーディガンの場合でもアースカラーがよく合います。
特にこれといった理由はないのに、なんとなくやってしまう動作があったり、気になってしまう数字があったり、なぜか惹かれてしまう色ってありませんか。このように「なんとなく気になってしまう」といった事柄には、無意識に働く深層心理が深く関係していると言われています。
記載されている内容は2017年10月14日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。
履歴書の「趣味特技」欄で採用担当者の心を掴めないかと考えている方もいるのではないでしょうか。ここでは履歴書の人事の...
いまいち難しくてなかなか正しい意味を調べることのない「ご健勝」「ご多幸」という言葉。使いづらそうだと思われがちです...
「ご査収ください/ご査収願いします/ご査収くださいますよう」と、ビジネスで使用される「ご査収」という言葉ですが、何...
選考で要求される履歴書。しかし、どんな風に書いたら良いのか分からない、という方も多いのではないかと思います。そんな...
通勤経路とは何でしょうか。通勤経路の届け出を提出したことがある人は多いと思います。通勤経路の書き方が良く分からない...