履歴書の「趣味特技」欄で採用担当者の心を掴めないかと考えている方もいるのではないでしょうか。ここでは履歴書の人事の...
更新日:2024年08月28日
ビジネスの場でよく耳にする「お忙しいところ」ですが、正しい使い方をご存知でしょうか。本記事では、「お忙しいところ」の基礎情報や使用する際の注意点、英語表現などを紹介します。正しい使い方に自信のない方は、ぜひチェックしてみてください。
目次
先ほど「お忙しいところ」に続くフレーズ別の使い方と例文を紹介しましたが、その他にも様々なフレーズがあります。それでは、追加で3つ紹介します。
「お忙しいところお越しいただき」は、来てくれた相手にお礼を伝えるときや、相手に来てくれるよう依頼するときに利用できる言葉です。 ・本日はお忙しいところお越しいただき、ありがとうございます ・お忙しいところ恐縮ですが、お越しいただきたく存じます より畏まった言葉に「ご足労いただき」があるので、「お越しいただき」は関係が近い相手に使うとよいでしょう。
「お忙しいところお時間を〜」は、相手が自分のために時間を割いてくれたことへのお礼を伝えるときによく使われます。 ・先日はお忙しいところ貴重なお時間を割いていただき、ありがとうございました ビジネスでは、「お時間をいただきありがとうございました」は頻繁に使用される文章となっています。ゆえに、具体的な内容がない定型文だけのお礼メールとならないよう注意が必要です。
依頼をするときは、内容を伝えたあとの文末に「お忙しいところ〜」の定型句を使って締めくくることも多くなります。締めはお願いの言葉で、たとえば以下のように丁寧に表現しましょう。 ・どうぞ宜しくお願い致します。 ・何とぞご検討くださいますようお願い申し上げます。 ・どうぞご一考くださいませ。 「お忙しい」「ご多忙」とも、言い始めと締めくくりの両方に使えるフレーズです。けれども手紙やメールなど書き言葉のときは、同じ書面に2度は使わないようにすることも注意点です。これについては後で述べますね。
「お忙しいところ」は便利な言葉ではありますが、何度も繰り返し使うとくどくなり、かえって失礼になります。そうならないよう、言い換え表現を知っておきましょう。
「お忙しい中」と「お忙しいところ」は同じ意味であり、使い方にも違いはありません。ただ、漢字とひらがなの違いにより、「お忙しい中」の方が若干フォーマルな印象があるので、相手によって使い分けてもよいでしょう。
「多用」は、用事が多くて忙しいことを意味します。「お忙しいところ」に比べ、「ご多用のところ」の方が改まった表現であり、書き言葉として使われることが多いです。そのため、ビジネス文書や冠婚葬祭の招待状など、畏まった文書での使用に適しています。
「お忙しいところ」と意味合いに違いはありませんが、「ご多忙のところ」の方が丁寧な印象を与えられます。相手との関係に応じて使い分けるとよいでしょう。 「多用」との違いに関しては、非常に忙しい状態を意味する「多忙」の方が忙しさは強調されますが、特に使い分ける必要はありません。
「お手数」は手間や負担を意味する言葉です。 「お手数ではございますが」とクッション言葉として用いることで、「お忙しいところ」と同様、相手が自分のために時間を割いてくれたことに対するお礼やお詫びの気持ちを表現できます。
記載されている内容は2016年11月30日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。
履歴書の「趣味特技」欄で採用担当者の心を掴めないかと考えている方もいるのではないでしょうか。ここでは履歴書の人事の...
いまいち難しくてなかなか正しい意味を調べることのない「ご健勝」「ご多幸」という言葉。使いづらそうだと思われがちです...
「ご査収ください/ご査収願いします/ご査収くださいますよう」と、ビジネスで使用される「ご査収」という言葉ですが、何...
選考で要求される履歴書。しかし、どんな風に書いたら良いのか分からない、という方も多いのではないかと思います。そんな...
通勤経路とは何でしょうか。通勤経路の届け出を提出したことがある人は多いと思います。通勤経路の書き方が良く分からない...