履歴書の「趣味特技」欄で採用担当者の心を掴めないかと考えている方もいるのではないでしょうか。ここでは履歴書の人事の...
更新日:2024年08月28日
ビジネスの場でよく耳にする「お忙しいところ」ですが、正しい使い方をご存知でしょうか。本記事では、「お忙しいところ」の基礎情報や使用する際の注意点、英語表現などを紹介します。正しい使い方に自信のない方は、ぜひチェックしてみてください。
目次
「お忙しいところ」の後には、「恐縮ですが」や「ありがとうございます」と続くことが多いです。それでは、この2種類のフレーズについて詳しくみていきましょう。
お願いをするときに「お忙しいところ」に合わせてよく使われるのが「恐縮です」という言い方です。日常会話では少ないと思いますが「恐縮です」はビジネスではよく使われます。 「恐縮」には、身が縮まるほど恐れ入ることといった意味があります。 そこで「お忙しいところ」につけて謝る気持ちを伝えるものですね。「恐縮です」は「恐れ入ります」ともなります。 謝る言葉でよくある「すみません」は少し簡単すぎる印象があり、ビジネスシーンではあまり上手な謝りかたではないとされているので、注意しましょう。
*お忙しいなか大変恐縮でございますが、お返事をいただきたく、お待ち申し上げます。 *お忙しいところ大変恐れ入りますが、ご確認のほどよろしくお願いいたします。 *ご多忙中、お手数をおかけしますが、お手元の控えをご訂正くださいますようお願い申し上げます。 *ご多忙の折、お手数をおかけして恐縮ですが、ぜひともご出席くださいますようお願い致します。
また、お礼をするときにも「お忙しいところ」は使われます。お願いしたことを受けてくれ、相手が自分のために時間や労力を使ってくれた事に対しての感謝になります。これは ・お忙しいところありがとうございました。 というのが定型句で、お礼では必ずといって良いほど使われますし、依頼のときと同じく、ビジネスコミュニケーションに必要な表現です。 けれども、使いやすいフレーズなだけに、あまり頻繁すぎると肝心の感謝の気持ちが伝わらないことがあります。
*先日はお忙しいところを、遠路わざわざお越し下さいまして、ありがとうございました。 *ご多忙中にもかかわらず大変有益なお話をお聞かせいただきありがとうございました。 *先日はお忙しいところ「○○○」をお引き受けいただき、誠にありがとうございました *本日はご多忙のなか、わざわざお出でくださいましてありがとうございました。
「お忙しいところ」は使い勝手がよいフレーズですが、場合によっては相手に失礼な印象を与えてしまう可能性があります。そうならないよう、しっかりと注意点をチェックしておきましょう。
「お忙しいところ」は相手を敬う表現ですが、同僚や部下に対して使うのは過剰です。嫌味ととられたり、よそよそしい印象を与えたりする恐れがあるため注意しましょう。
「お忙しいところ」は相手への尊敬を表す言葉であるため、「忙しい」の主語は相手になります。したがって、自分が忙しい状況を表現するときには使えません。自分に対して使う場合は、「立て込んでおります」という言葉を使用しましょう。
時間に余裕があることが明白な相手に「お忙しいところ」を使用すると、かえって嫌味ととられる可能性があります。引退している人や病気療養中の人には使わないようにしましょう。 また、「忙」という漢字には「亡」が含まれているため、「忙しい」は忌み言葉とされています。結婚式や葬式など冠婚葬祭の場面では、「ご多用のところ」と言い換えるとよいでしょう。
記載されている内容は2016年11月30日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。
履歴書の「趣味特技」欄で採用担当者の心を掴めないかと考えている方もいるのではないでしょうか。ここでは履歴書の人事の...
いまいち難しくてなかなか正しい意味を調べることのない「ご健勝」「ご多幸」という言葉。使いづらそうだと思われがちです...
「ご査収ください/ご査収願いします/ご査収くださいますよう」と、ビジネスで使用される「ご査収」という言葉ですが、何...
選考で要求される履歴書。しかし、どんな風に書いたら良いのか分からない、という方も多いのではないかと思います。そんな...
通勤経路とは何でしょうか。通勤経路の届け出を提出したことがある人は多いと思います。通勤経路の書き方が良く分からない...