IT人材のためのキャリアライフスタイルマガジン

網戸の外し方と注意点・メーカー別での網戸の外し方と注意点

更新日:2024年08月11日

社会人常識

掃除や張替の時に網戸を外せると作業がしやすいです。でもいざ外そうとするとレールから外れません。どうやって外しますか。ルーバー窓や開き戸の網戸はどうでしょうか。またメーカーによっても多少外し方が違います。いろいろな網戸の外し方をご紹介します。

網戸の外し方と注意点

夏にエアコンで室内の温度を下げるのもいいですが、朝夕の涼しい時は窓を開けて自然な風で涼みたいものです。その際、虫が入らないために網戸は必需品です。もし汚れているなら拭くこともできますが、できれば水をかけて洗えるならその方がきれいになります。もし窓に網戸がついたまま水をかけるなら家の中が水浸しになってしまいます。 また網戸が破れていたらそこから虫が入ってくるので、ネットを交換しなくてはいけません。ネットの交換のときも、いったん網戸を窓枠から外した方が効率がよさそうです。簡単に窓枠から外れるタイプの網戸であれば問題ありませんが、そうでないものもあります。

ルーパー

ルーパー窓をご存知ですか。キッチンなどによくある窓でオペレーターハンドルをクルクルと回して何枚かのガラスがブラインドのように開く窓です。そこにも網戸があります。この網戸の外し方をご紹介します。 【外し方】 ①まず初めに、窓が開いていたらハンドルレバーを回して窓を閉めます。 ②網戸右上と右下のレバーを縦にします。 ③網戸の両側を持ち、オペレーターハンドル側に軽く付け左に隙間ができたら手前に引くと外れます。 【戻し方】 ①右側の枠を溝の中に差し込みます。 ②左側に隙間ができるので、左に戻すと簡単に付けられます。

外れ止め

一般的なスライド式の引き違い窓についている網戸には、落下防止の為の「外れ止め」が付いていることが多いです。いくつか種類があるのですが、どのメーカーでも良く使われている上端部の外れ止めについてご説明します。 網戸の上端部をみると、ネジで固定されたスライド部分があります。これが「外れ止め」です。 【外し方】 外れ止めのネジを緩めて、レール上部に固定している部分を下にスライドさせ隙間を開けます。網戸を上に持ち上げ、下の隙間を手前に引いて網戸を外します。 【戻し方】 逆の手順で網戸を設置したあと、ネジを緩めてレール上部までスライドさせてネジを締め固定させます。

サッシ

サッシの網戸を外そうとして、上端部の外れ止めのネジを緩めてレールとの間に隙間をつくりました。上部下部の外れ止めはないですが、この外し方では下の方が外れません。実は下部には目立たないつまみがあり、それを解除する必要があります。 【下部の外れ止めの解除方法】 上端部外れ止めの場所からそのラインに沿って目を下に持っていくと、黒いつまみがあるのがわかります。そこにドライバ―を入れてその黒いつまみを「カチッ」というまで外側に移動します。これで、下部の外れ止めが解除されました。取り付けた際は元の位置まで押し込んでください。

内開き

内開きの網戸は室内側にあるので、安全に掃除できます。この網戸の外し方はどうすればいいのでしょうか。内開きの網戸には上部の右と左にツマミがあります。 【外し方】 ①内開きの網戸を上まで大きく持ち上げます。 ②接続部を覗き込むと右上にツマミがあります。それを内側にスライドさせると解除できます。そのまま右側を室内側にひくと、右が外れます。 ③網戸を右側に引いて左側のピンを外すと網戸が外れます。 【戻し方】 ①左のピンを差し込みます。 ②右のピンを内側にスライドさせながら網戸を所定の位置にセットしピンを元に戻します。

2階

2階の網戸を外したいのですが、梯子を使って外すのは危ないです。中からの外し方の方法をご紹介します。 【外し方】 ①外れ止めの解除の仕方は上記で説明した方法と同じです。 ②窓ガラスと網戸を中央の位置にします。 ③網戸の両端を2人で上に持ち上げ外にずらします。 ④網戸は軽いですから、左右どちらかから家の中に入れるようにします。 ※小さい網戸なら、上記の外し方手順を一人で行うことも可能です。取り付けも中からしている場合が多いので、外すことも中からできます。外した網戸を落とさないことはもちろんですが、ご自身が窓から落ちないように気をつけてください。

メーカー別での網戸の外し方と注意点

網戸のメーカーはたくさんあります。外し方の基本は大体同じですが、少し違う点もあります。自分の家の網戸がどこのメーカーなのか確認して、それぞれのメーカーごとの外し方をわかっていると便利です。では、主なメーカーごとに一緒に見ていきましょう。

ykk

社名の由来は「吉田工業株式会社Yoshida Kougyou Kabusikigaisha」の頭文字3文字から取られています。ファスナーで有名な会社です。

次のページ:建物別での網戸の外し方と注意点
初回公開日:2017年09月14日

記載されている内容は2017年09月14日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

関連タグ

アクセスランキング