履歴書の「趣味特技」欄で採用担当者の心を掴めないかと考えている方もいるのではないでしょうか。ここでは履歴書の人事の...
更新日:2024年07月16日
庭先を眺めていると、見かける鳥「ムクドリとヒヨドリ」ですが、姿もとても良く似ています。しかし生態を見てみると、色々と違いがあることが分かり、面白い特徴にも気づかされます。彼らの近年騒がれている「騒音問題」対策にも役立てられるかもしれません。
スズメの体長は14〜15センチ程度で、ご存知の通り大人の手のひらに収まる程度のこぢんまりとしたサイズです。おでこから頭部が茶色く、目の周りとほっぺたが黒く、特徴的な見た目をしています。群れで行動することでも知られており、よく電線にずらずらっと並んでいる姿を見かけます。その丸々としてコンパクトな愛らしい見た目に、熱狂的な愛好家もいます。 そしてヒヨドリ・ムクドリとの関係性ですが、生活圏も重なっておりよく餌場で鉢合わせることも多いです。特に一番体の大きいヒヨドリは、自分より小さなムクドリやスズメを追い払って独り占めすることもしばしばで、襲うということはなく「天敵」ではないけれども、ギリギリの関係性で生きていることが分かります。
ヒヨドリやムクドリによっての天敵は、ずばりオオタカ・ハヤブサ・ハイタカなどの「猛禽類」となっており、雛や弱っている個体は猫や蛇に襲われることもあります。カラスに襲われることもゼロではないですが、カラスは雑食であるため逃げられるリスクの高い他の鳥を襲うことは基本的にはありません。 そのためはるかに小さなスズメもカラスと一緒に餌をつついている姿もよく見かけられます。そしてヒヨドリ・ムクドリを比較すると、単体で行動するヒヨドリの方が襲われやすく、また群れで生活して警戒の強いムクドリは飛翔力も高く天敵からも逃げやすくなっています。天敵の猛禽類からは体も大きく鈍いヒヨドリの方が捕まえやすいのです。 ヒヨドリ・ムクドリ自身の相性はあまり良くないようです。同じ餌場などで遭遇すると、体の大きなヒヨドリがムクドリを蹴散らして独り占めする姿もあります。一方ヒヨドリにとって人間は餌をくれることもあり人馴れもしやすい鳥なので、相性が良いです。
ヒヨドリは虫も食べますが特に「糖分」を好んで花の蜜や果物を食べるので、みかんやイチゴなどを食い荒らしてしまいます。農家の方々からは「害鳥」として嫌われることも多く、狩猟しても良い鳥として「狩猟鳥」として認定されています。 対策としては物理的には入れないようにネットを張ったり、自動的に爆発音を鳴らし驚かせて鳥を追い払う装置もあります。収穫時期の稲畑などで見かけます。
一方ムクドリも私たちを困らせることがあります。本来は森や林などを寝ぐらとしていましたが、木の伐採も進み人間の生活圏にある街路樹などに寝ぐらを移すことも増えました。夕方には少数の群れが数千匹単位で合体して木に留まるので、その鳴き声はまさに騒音です。糞や羽などが散乱し衛生問題にもなっています。 対策としてはLEDの電飾をつけたり目玉模様の風船をつけたりしたものの、ほぼ効果が得られず、最近では特殊波動方式のパルス発生装置を置いたり、鷹を使って追い払う試みを実施し、完全に追い払うことができたようです。
いかがでしたか?ヒヨドリとムクドリは、よく庭で見かけられたり私たちと近いところで生きている野鳥ですが、大きさや生活スタイルに違いがあります。また近年悩まされている「ムクドリの騒音問題」も、元をたどれば人間が彼らのねぐらを奪ってしまったことが原因なので、一概に「駆除」するのも人間の身勝手といえるでしょう。 また生き物として、似ている鳥でも飛び方が違ったり鳴き声が違うなど、観察するととても面白い一面を持っています。「害鳥」として注目されている今だからこそ、その生態を知って魅力を知るとともに、対策に役立ててみませんか。
記載されている内容は2017年09月29日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。
履歴書の「趣味特技」欄で採用担当者の心を掴めないかと考えている方もいるのではないでしょうか。ここでは履歴書の人事の...
いまいち難しくてなかなか正しい意味を調べることのない「ご健勝」「ご多幸」という言葉。使いづらそうだと思われがちです...
「ご査収ください/ご査収願いします/ご査収くださいますよう」と、ビジネスで使用される「ご査収」という言葉ですが、何...
選考で要求される履歴書。しかし、どんな風に書いたら良いのか分からない、という方も多いのではないかと思います。そんな...
通勤経路とは何でしょうか。通勤経路の届け出を提出したことがある人は多いと思います。通勤経路の書き方が良く分からない...