IT人材のためのキャリアライフスタイルマガジン

封筒の朱書きの書き方・位置|ボールペンで書くもの?縦書きの場合

更新日:2023年10月19日

書類の書き方

このページでは、「封筒の朱書きの書き方」をテーマに、朱書きの意味や役割、封筒に朱書きを記入する際のマナーや注意点などをご紹介しています。封筒のどの位置に朱書きを書くのか、朱書きを書く際の筆記用具は何を使えば良いのかなどをまとめているので、ぜひ参考にどうぞ。

封筒の朱書きの書き方【3】:枠は定規を使って書く

封筒に書く朱書きの内容では、「履歴書在中」や「応募書類在中」、「速達」などが多いと考えられますが、ただ赤色のインクで上記の文字を記入しただけでは、朱書きとは言えません。 朱書きを記入する際、目立たせたい内容を記入した後、文字の周りを四角で囲む必要があります。文字の周りを囲む四角も、文字と同様に赤色のインクで記入しましょう。 また、四角を記入する際は、定規を使うことをおすすめします。どんなに丁寧に書いても、手書きだと歪んでしまったり曲がってしまったりするものです。見た目の美しさは勿論、誠意を表現する為にも、定規でまっすぐ線を引いて書くようにしましょう。

書類の内容や目的に合わせて、臨機応変に朱書きを書こう

いかがでしたでしょうか?今回は、「封筒への朱書きの書き方」をテーマにして、朱書きの意味や役割、封筒に書く際の書き方やマナーなどをご紹介しました。 朱書きを封筒に書くと、封筒の中に重要書類が入っていることを受け取る相手に知らせたり、急ぎの書類として速達で郵送したりすることができます。朱書きを書くことで、より確実に相手に書類を見てもらえたり、期日までに郵送してもらえたりする可能性が高まるというわけです。 ですから、朱書きの書き方や朱書きを書く際のマナーをしっかり覚えたら、書類の内容や目的に合わせて、臨機応変に朱書きを封筒に記入してみることをおすすめします。

※1:朱で書くこと。しゅしょ。・赤い字で書くこと。また、書いたもの。朱書き

初回公開日:2017年04月20日

記載されている内容は2017年04月20日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

関連タグ

アクセスランキング