履歴書の「趣味特技」欄で採用担当者の心を掴めないかと考えている方もいるのではないでしょうか。ここでは履歴書の人事の...
更新日:2024年06月21日
一人称の与えるインパクトは絶大です。私たちはよく考えて、一人称を決定しなければなりません。そこでおすすめなのが「自分」です。この記事では、一人称の「自分」が与える印象を紐解きながら、「自分」をお勧めする理由を述べていきます。
公の場で話すとなると、自分の言葉遣いが相手に与える印象を考慮してしまい、一人称にも悩んでしまいますよね。でも、そこでおすすめなのが「自分」なのです。女性の場合、「私」でも何の問題もありませんが、男性がフォーマル、セミフォーマルな場面で「私」「僕」「俺」などを使っていると、気を悪くする人もいます。 たとえば、「私」を使った場合、フォーマルな場面ではいいですが、それ以外ではちょっと使いづらいですよね。また、「私」からは大人っぽさ、自立した男、という印象を受けて、子供っぽい自分を隠しているのかな?と思われてしまいます。「僕」「俺」は、職場で使うには向いていませんよね。なんだか偉そうです。
しかし、「自分」を使うと、何も問題がないように感じませんか?いい意味で、「自分」には何の意味も含まれていないのです。ただし、自分を「自分」という人には、こんな心理が働いている、と言われています。
先程、「自分」を使う人には硬派なイメージが持たれる、と話しましたが、実際、その人は硬派な印象を持たれたいために「自分」を使っている、とかんがえることもできます。自分に自信がないのを隠すため、硬派な印象を持たれようと頑張っているのですね。このような人は、自分に自信がないため、(悪くいってしまえば)自分からの発言をためらい、結果慎重で寡黙な人だと思われてしまいがちな人です。
逆に、自分に自信がある人も「自分」を使うことがあります。自分の硬派な部分を強調するために「自分」を使う、という心理ですね。自分に注目を集めたい、自分をアピールしたい人に見られる傾向でしょうか。
誰とでも対等に付き合いたい人も、一人称を「自分」にする人がいます。「自分」はほかの一人称と比べて上下関係に縛られないところがあるので、対等な付き合いを望む人にはお勧めです。少し大人っぽい印象がありますよね。
ほかにどんな人が「自分」を使うかというと、思慮深い人が多いのではないでしょうか。きっとその人は、良く考えて一人称を「自分」にする、という結論に至ったのでしょうね。そして頭の回転が速く、優秀な人である場合が多いです。
いかがでしたか。一人称が「自分」の人は、うちに自信のなさを隠していることもありますが、よくかんがえて一人称を「自分」にした、思慮深い人でもあり、大変魅力的な方ばかりです。また、あなたとの対等な関係を目指していて、あなたの大事な人の一人になるかもしれませんよ。一人称の与えるインパクトは絶大です。「私」だとなんか硬い、「僕」だとなんかおぼっちゃま、お子様っぽい、「俺」だとなんか偉そう……一人称一つで、あなたの印象は決まってしまうのです。公の場だけでの問題ではありません。プライベートな場でも、一人称の与える印象を考慮してみてくださいね。
記載されている内容は2017年03月14日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。
「仕事は楽だし、楽しいけれど、本当にスキルがついているか不安…」と思われる方も多いのではないでしょうか? じつは、転職の理由として「将来への不安」をあげる人は多く、転職理由としてもポピュラーなものなんです。 「転職すれば解決するのか分からない」「自分に原因があるかも…」 そう考えてしまうあなたには、マイナビエージェントに相談することをおすすめします。 マイナビエージェントなら、あなたの将来のキャリアプランや、習得すべきスキルまで相談にのってくれます。また、あなたのキャリアプランにあった職場の情報やスキルも教えてくれるでしょう。 もちろん、利用や登録は無料なので、悩みを相談するだけでも大丈夫! まずは無料会員登録してみましょう!
履歴書の「趣味特技」欄で採用担当者の心を掴めないかと考えている方もいるのではないでしょうか。ここでは履歴書の人事の...
いまいち難しくてなかなか正しい意味を調べることのない「ご健勝」「ご多幸」という言葉。使いづらそうだと思われがちです...
「ご査収ください/ご査収願いします/ご査収くださいますよう」と、ビジネスで使用される「ご査収」という言葉ですが、何...
選考で要求される履歴書。しかし、どんな風に書いたら良いのか分からない、という方も多いのではないかと思います。そんな...
通勤経路とは何でしょうか。通勤経路の届け出を提出したことがある人は多いと思います。通勤経路の書き方が良く分からない...