IT人材のためのキャリアライフスタイルマガジン

「気付」の意味と使い方|宛名に使うシーン・タイミングや注意点

更新日:2024年08月26日

言葉の意味・例文

「気付」の意味と使い方をご存知ですか。「気付」とは宛名書きに使用される言葉で、相手の住所ではなく立ち寄り先へ送るときに使います。本記事では「気付」の読み方と意味、使い方についてまとめました。ぜひ、本記事をチェックして「気付」の使い方をマスターしましょう。

「気付の意味を教えてほしい」 「気付の読み方がわからない」 「気付の正しい使い方を知りたい」 「気付」という言葉をご存知でしょうか。「気付」とは宛名を書くときに使われる言葉で、相手の住所ではなく立ち寄り先などへ送付するときに使用します。ビジネスシーンでは、比較的よく使われている言葉です。 もしかしたら、長期出張中の上司に資料を送るために「気付」を使いたいけれど、意味と使用方法がわからなくて疑問や不安を感じている人もいるでしょう。 本記事では、「気付」の読み方・使い方、「御中」や「様方」との違い、「気付」を使うシーンやタイミングについてまとめました。また、「気付」を使うときの注意点、返信用はがき・封筒に「気付」を書くときのポイントも解説しています。 本記事を読めば「気付」の意味と使い方を正しく理解できるでしょう。本記事を参考に「気付」をマスターし、ビジネスシーンで使用してください。

「気付」の意味・読み方

「気付」の意味・読み方

「気付」という言葉をご存知でしょうか。届いた郵便物の宛名に「気付」と書かれているのを見た方もいるでしょう。 「気付」は「きつけ」あるいは「きづけ」と読みます。意味は大きく2つの意味に分かれています。 1つは「郵便物を相手の現住所に送付せず、相手の立ち寄り先(出向先や逗留先など)に送付する」という意味です。 たとえば、郵便物の宛先の下に「気付」と書かれていた場合、相手の立ち寄り先(出向先や逗留先)の誰かが受け取り、受け取った人が相手に渡します。 もう1つは「相手の注意を促す」という意味があります。郵便物に「気付」と書かれていた場合、郵便物を受け取った人に対して注意を促す意図があるのです。

英語の宛名で使われる「care of」から

「気付」という言葉は、英語の宛名で使用されている「care of」を日本語に取り入れたと言われています。つまり、英語表現を参考に「気付」という日本語を作りだしたと言えるでしょう。 たとえば、B社の中にあるA社宛に荷物を送るとき、英語で「A Co.Ltd c/o B Co.Ltd」と表現します。因みに「c/o」とは、「care of」の略称です。これらの英語表現を日本語に訳せば、「B社 気付 A社」となります。

「気付」の類義語との違い

「気付」と間違いやすい言葉に「御中」や「様方」という言葉があります。いずれも「気付」を使用するシーンと異なるため、混同しないように注意してください。「御中」と「様方」の意味や用法を理解しておきましょう。 本章では「御中」と「様方」の特徴や意味について解説しています。ぜひ、参考にしてください。

「御中」を使うケース

「御中」は宛先が会社や団体のときに使う言葉で、「おんちゅう」と読みます。たとえば、A株式会社の総務部に郵便物を送付する場合、宛名は「A株式会社総務部御中」と記載しましょう。 もし、担当者名がわからなくても、「御中」を使えば失礼にならないよう郵便物を送付することが可能です。たとえば、新規開拓の一環で提案資料を送付したいときに「御中」を使用するケースがあります。 因みに、「御中」と「気付」は同時に使うことが可能です。同時に使用する場合は「B株式会社気付A株式会社御中」と書きましょう。このような場合、経由先の企業であるB会社に「御中」を付けないよう注意してください。

「様方」を使うケース

「様方」はどのようなケースで使用するのでしょうか。「様方」は、1軒の家に同居しているが、世帯主の苗字と受取人の苗字が異なる場合に使用される言葉です。因みに「様方」は「さまがた」と読みます。 たとえば、山田太郎さんの家に居候している鈴木次郎さんへ郵便物を送付するとき、宛名は「山田太郎様方鈴木次郎様」と書きましょう。因みに「様方」と「気付」は同時に使用できないため、注意してください。

宛名に「気付」を使うシーン・タイミング

宛名に「気付」を使用するとき、どのようなシーンやタイミングがあるのでしょうか。本章では、代表的なシーンやタイミングを4つ取り上げました。 いずれも、ビジネスで同じようなケースが起こったとき、対応に困るものばかりです。4つのシーンすべて、解説と例文を紹介しています。ぜひ、本章を参考にして「気付」の使用方法をマスターしてください。

ホテルなどに滞在中の人に郵便を送る場合

ホテルに滞在している人へ郵便物を送付するとき、宛名はどのように書けばいいのでしょうか。 代表的なケースとしては、長期出張でホテルに滞在している上司や同僚に資料を送付する場面が挙げられるでしょう。 上記のような場合、郵便物の宛名に「気付」を使用してください。 ホテルは多くの人が出入りしているため、上司や同僚へ資料が確実に届くか不安を感じるでしょう。そのような場合、宛名に「気付」を加えることで確実に届けることが可能です。具体的な書き方は、下記の例を参考にしてください。

書き方の例
  • 〇〇ホテル フロント係気付鈴木太郎様

病院に入院中の人宛に送る場合

次のページ:「気付」を使うときの注意点
初回公開日:2017年01月28日

記載されている内容は2017年01月28日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

関連タグ

アクセスランキング