IT人材のためのキャリアライフスタイルマガジン

「来てください」はビジネスで使える?敬意を表す表現と例文も紹介

更新日:2023年11月29日

敬語表現

「来てください」の使い方や意味が理解できず、困っている方も多いのではないでしょうか。本記事では、「来てください」の意味や敬語、敬語の使い方などを解説しています。「来てください」の使い方に疑問をもっている方はぜひチェックしてみてください。

「来てくださいは正しい敬語なのだろうか?よくわからない」 「使い方について例文も含めて他の表現方法をもっとくわしく知りたい」 「英語での表現はどのようになっているのだろうか?」 このように「来てください」の使い方を知りたい方にはたくさんの疑問や不安があるのではないでしょうか。 本記事では、「来てください」の意味や「来てください」以外の敬意を表す表現、敬語などの具体的な使い方に加えて、例文や「来てください」の英語表現などを紹介しています。 この記事を読むことで、「来てください」の意味や「来てください」以外の敬意を表す表現や敬語を使った例文について把握できます。例文などここから得られた知識によって「来てください」への一層の理解が深まり、ビジネスや日常会話の中で使っている方も「来てください」を適切に使えるでしょう。 「来てください」の意味や使い方などをくわしく知りたい方は、ぜひチェックしてみてください。

「来てください」は正しい敬語?

「来てください」は正しい敬語?

会社の行事やミーティングなどに、上司や取引先の社員といった目上の人を招待する際、どのように表現すれば良いのでしょうか? 気心の知れた相手など、敬語表現を使わなくて良い人であれば、「来てください」となりますが、目上の人にも「来てください」を使うのは、少々丁寧さに欠ける印象があります。 「来てください」は敬語ではありますが、相手に訪問することをお願いする言葉なので、言葉の選び方や言い回しによっては、失礼だと思われてしまう可能性もゼロではないので注意が必要です。 そこで早速、「来てください」の敬語表現と言えるさまざまな言い方やフレーズを紹介していきたいと思います。

「来てください」以外の敬意を表す表現と例文

ここからは「来てください」以外のさまざまな敬意表現やフレーズを6点紹介します。 「来てください」以外にもいろいろな敬意表現がありますので、「来てください」を使うシチュエーションにおいて、それぞれのフレーズの意味を理解して使うようにしましょう。 それぞれのフレーズの意味や具体的な使い方として例文をまじえながら紹介します。しっかりと押さえて実際の会話や文章に役立てましょう。

「おいでください」

「来てください」の敬意を表す表現や敬語としては「おいでください」というフレーズがあります。「おいでください」を分解してみると、「おいで」と「ください」から構成されています。 「おいで」は漢字表記では「御出で」となる尊敬語です。また、「ください」も相手に対して何かを請求するという意味で、「くれ」の尊敬語です。この二つの語が合わさって「来てください」の敬意を表す表現や敬語となります。

  • 来月1日に弊社の10周年記念式典をしますので、ぜひおいでください。
  • 市役所にお越しの際は市民課受付までおいでください。

「いらしてください」

「いらしてください」は「来てほしい」の敬意を表す敬語的な表現です。「いらっしゃってください」と同じ意味で、「いらっしゃってください」を簡略化して使われるうちに、派生したフレーズです。 このフレーズは対外的に使用するよりも、むしろ、内部の上司や目上の人に使われる場合が多くあります。

  • 資料の説明をしますので明日の14時に会議室までいらしてください。
  • 職場の懇親会を計画しましたので駅前のレストランまでいらしてください。

「いらっしゃってください」

相手に敬意を払う言葉として、特に代表的なのが、「いらっしゃる」という表現です。 いらっしゃるは、「いる」を尊敬語にした言い方ではありますが、「来てください」と同じような意味の言葉として使うこともできます。 しかし、「いらっしゃってください」は、「いる」という意味も含んでいる為、文章の繋がりや使い方によっては、「いてください」という意味として捉えてしまう方もいるようです。 「いらっしゃってください」を「来てください」のより丁寧な表現として使いたい場合は、文章の構成や言葉のつながりに注意しましょう。

  • 交通事故などに遭わないように十分気をつけていらっしゃってください。
  • 暑い日が続きますが体調を整えていらっしゃってください。

「お越しください」

「来てください」の敬語表現の1つとして、「お越しください」という言い方があります。特に、取引先の相手などに、自社への来社をお願いする場合などに使われることが多く、類似の言い回しとしては、「お越しになってください」などと言うこともできます。 また、「お越しいただけますか?」などと疑問形で使うことも可能です。

  • ぜひ、〇月○日に、我が社までお越しください。
  • お忙しいところお越しいただき、有難うございました。

「お立ち寄りください」

次のページ:「ご足労ください」は間違い?
初回公開日:2017年01月27日

記載されている内容は2017年01月27日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

関連タグ

アクセスランキング