IT人材のためのキャリアライフスタイルマガジン

最終面接の後にお礼メールは必要?送り方や例文も併せて紹介

更新日:2024年09月07日

メール・手紙

最終面接が終わった後には、お礼のメールをしたほうがいいのでしょうか。この記事では、なぜお礼のメールを書いたほうがいいのか、また、書く際の注意点などを分かりやすくまとめています。最終面接を控えている方は、ぜひこの記事を読んでみてください。

「最終面接終わった後に、メールしたほうがいいって聞いたけど本当?」 「お礼って、どんな書き方をしたらいいのかわからない」 「そもそも何を書いたらいいのかわからない」 最終面接が終わった後、上記のような悩みや疑問を抱えている方もいるのではないでしょうか。 この記事では最終面接にお礼は必要なのか、更には送り方や書き方などをまとめています。 この記事を読むことによって、最終面接のお礼メールの送り方が把握でき、しっかりとしたお礼のメールを出せるようになるでしょう。 面接を受けた方は、ぜひとも役立ててみてください。

「履歴書ってどうやって書けばいいの?」 「面接でなんて話せば合格するんだろう」 そんな人におすすめなのが「就活ノート」 無料会員登録をするだけで、面接に通過したエントリーシートや面接の内容が丸わかり! 大手企業はもちろんのこと、有名ではないホワイトな企業の情報もたくさんあるので、登録しないと損です! 登録は1分で完了するので、面倒もありません。ぜひ登録しましょう!

面接後はお礼メールを送るように心がける

面接後はお礼メールを送るように心がける

最終面接が終了しても、そこで終わりではありません。ビジネスマナーとしての見方では、お礼のメールを送ったほうがよいでしょう。 なぜお礼のメールを送ったほうがいいのでしょうか。一例として、採用者を選ぶ際にほとんど条件が同じ人物が残ったとします。能力的なものでは甲乙つけがたいのならば、あとは好感度や面接官の印象になってきます。 お礼のメールを出したか、それとも出さなかったか、わずかな違いに思えてしまうかもしれませんが、時として命運を分けることになってきます。最終面接が終わっても、結果を待つだけではないのです。

面接の手応えの有無関係なくお礼メールを送る

面接がうまくいかなかったから、メールを送らなくてもいいと思うかもしれません。実は、この考えは間違いです。ビジネスの中ではメールは頻繁に使用されます。そのため、しっかりとメールを送ることができる人は、それだけで注目されてきます。 特に、何度も面接があるような場合は、すぐに出す人と出さない人の差が顕著に表れてきます。会社によって重視する点が異なってきますので、能力的には優れていても、人間性で面接を通過できないことはあり得るのです。 そのため、手応えの有無に関わらずお礼のメールは送るようにしましょう。これは最終面接だけには限りません。第一、第二面接でも同様にしていきます。もちろん、面接の内容に直結しているわけではないのですが、人事への印象は大きく変わってくるでしょう。

お礼メールが最後の一押しになることも

お礼のメールを送ったからと言って最終面接の結果が変わるとは言い切れません。ビジネスとしては一般的なマナーの一つだからなのです。能力不足が顕著であるのならば、合格は難しいでしょう。 しかしながら、お礼のメールは時として決定打となります。 そのため、合格かどうかの際どいラインにいる場合は、面接以外の部分での要素が決め手になり得るのです。出来ることは全部やったうえで不合格ならば納得も行くでしょうが、やり切れていないのならば後悔することになります。 命運を分けるかもしれないメールを出すのに、時間はかからないでしょう。

最終面接のお礼メールの送り方は?

あくまで、メールを送る対象は最終面接をしてくれた会社なのです。友人や家族に送るメールとは違ってきます。これから仕事をしていくのですから、マナーやある程度の形式は守らなければなりません。 それぞれのポイントは、とても簡単なものです。しかし、あれこれ考えながら作ると抜け落ちてしまいがちになるポイントでもあります。しっかりと一つ一つ確認していきましょう。そうすることによって、おかしな部分にも気づくことができるようになってきます。

(1)送るタイミング

メールは送らなくては意味がありません。では一体いつ送ったらいいのでしょうか。 お礼のメールを送るのは早いに越したことはありません。最終面接のお礼ならば、終わったその日に送りましょう。たとえ遅くなったとしても翌日には送ります。 数日後に送ってしまうと、対応が後手に回ってしまった印象を与えてしまいます。せっかくお礼のメールをするのに、印象を悪くしてしまったら元も子もありません。また、最終面接が終わったのならば、選考は進んでいきます。 お礼のメールを送った時には、すでに採用が決定していたら意味がないので、出来るだけ早くメールは送るようにしていきましょう。

(2)件名・宛名・自分の名前を確実に記載

次のページ:お礼のメール文例
初回公開日:2016年11月03日

記載されている内容は2022年11月11日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

関連タグ

アクセスランキング