履歴書の「趣味特技」欄で採用担当者の心を掴めないかと考えている方もいるのではないでしょうか。ここでは履歴書の人事の...
更新日:2024年09月06日
目的や努力の意味を持つ四字熟語を、テーマ別に40個紹介します。自身の努力をどんな言葉で表現したらいいか、悩むことは多いですよね。この記事を読めば、目標達成に向かって努力する様子を簡単に表現できます!ぜひ最後まで目を通してみてくださいね。
目次
「桜梅桃李(おうばいとうり)」は、桜・梅・桃・李(すもも)を並べた四字熟語です。 種類の違う植物ですが、それぞれに特有の美しさがあることから、「みんな違ってみんないい』という意味の言葉として用いられます。 出典は鎌倉時代の世俗説話集『古今著聞集(ここんちょもんじゅう)』と伝えられています。
「試行錯誤」は心理学用語である「trial and error」の日本語訳語です。 新しい目標を掲げて行動を始め、試したり失敗したりしながら解決策を見つけ、成功に近づいていく努力を「試行錯誤」という四字熟語で表現します。 「試行錯誤を重ねる」といった使い方をします。よく耳にする言葉でもあり、日常的に使用されている四字熟語のひとつかもしれません。
「七転八起(しちてんはっき)」は一般的に「七転び八起き」と読まれる四字熟語です。 七度転んでも八回起き上がるの意味から、「何度失敗してもくじけずに目標達成に向けて取り組むこと」を表現する言葉として使われています。 一方、人生の浮き沈みが激しい様子を「七転八起」という場合もあります。前向きな表現として使いたいときには、前後の会話や文章に気をつけると良いでしょう。
「仁者不憂(じんしゃふゆう)」は、「日頃から行いが良ければ、小さなことで憂いたりしない」という意味の四字熟語です。仁者とは徳の高い優れた人物を指します。 出典は中国の有名な経書『論語』です。『論語』は孔子やその高弟(弟子の中でも特に優れた人物)の言葉や行いをまとめた儒教の重要な書物です。 「仁者不憂(じんしゃふゆう)」という四字熟語は、『論語』の中に出てくる「知者は惑わず、仁者は憂えず、勇者は懼れず」という文章からきています。
「切磋琢磨(せっさたくま)」は、「仲間同士で励まし合いながら目標達成に向かって努力すること」という意味が一般的に知られている四字熟語です。 もともとは「素質のあるものが修養を重ね、立派な人物になる様子」を表した言葉です。 「切磋琢磨」は「仲間と励まし合い、努力しながら向上する」という意味以外に、「勉強や仕事に熱心に取り組み、人格や人徳を磨き上げること」を指して使われる場合もあります。
「善因善果(ぜんいんぜんか)」は仏教の言葉です。「善い行いをしていれば、善いこと(果報)がある」という意味があります。 仏教において「善因」は「善い結果の原因になる言動」を指し、「善果」は「善い結果」または「果報(幸福、または幸福な状態)」を指します。 「善因善果」の類義語には「行いに応じた結果が返ってくる」という意味の「因果応報(いんがおうほう)」、対義語に「悪い行いは悪い結果として返ってくる」という意味の「悪因悪果(あくいんあくか)」があります。
自分の力を尽くして努力することを「力戦奮闘(りきせんふんとう)」という四字熟語で表せます。 「力戦奮闘」には「自分の能力を力を尽くしてふるう」という意味があり、「一生懸命に努力している状態」の表現としても使われます。 例文に「力戦奮闘して勝利できた」などがあり、「〜する」を後ろにつけて使います。ちなみに「りょくせんふんとう」と読むパターンもあります。
我慢強さを表現する四字熟語を12個紹介します。 職務経歴書や履歴書の自由記述欄に用いれば、相手に好印象を残せるのではないでしょうか。 参加したいプロジェクトやコンペに応募する際といった場面で、これまでの経験を語るときにも使えるかもしれません。
「疑事無功(ぎじむこう)」は、「一度決めた物事はきっぱりとやりきりなさい」という戒めの意味がある四字熟語です。 「疑事無功」そのものは、「疑ったり迷ったりしながら決めたこと、行ったことは、良い結果を期待できない」状態を示した言葉です。 そこから、「良い結果を残すためには、目標を決めたらためらわずにやりきる」という意味で使われる四字熟語になったとされています。
記載されている内容は2022年08月13日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。
履歴書の「趣味特技」欄で採用担当者の心を掴めないかと考えている方もいるのではないでしょうか。ここでは履歴書の人事の...
いまいち難しくてなかなか正しい意味を調べることのない「ご健勝」「ご多幸」という言葉。使いづらそうだと思われがちです...
「ご査収ください/ご査収願いします/ご査収くださいますよう」と、ビジネスで使用される「ご査収」という言葉ですが、何...
選考で要求される履歴書。しかし、どんな風に書いたら良いのか分からない、という方も多いのではないかと思います。そんな...
通勤経路とは何でしょうか。通勤経路の届け出を提出したことがある人は多いと思います。通勤経路の書き方が良く分からない...