IT人材のためのキャリアライフスタイルマガジン

「盃を交わす」の意味とは?語源や使い方・例文もあわせて紹介

更新日:2024年03月21日

言葉の意味・例文

「盃を交わす」という言葉をご存じでしょうか。本記事では「盃を交わす」の意味や使い方について紹介します。また、語源や由来を解説し、具体的な場面での使い方なども紹介します。読み終わる頃には「盃を交わす」という言葉が深く理解できるでしょう。ぜひ参考にしてください。

「一献を交える」とは「一緒に酒を飲む」という意味の丁寧な表現です。 相手を飲みに誘う場面で「一献を交えましょう」と使います。一献には「1杯の酒」「酒盛り」といった意味があります。

親密になる

「親密」とは「とても仲が良い」という意味です。よって、「親密になる」とは「とても親しい間柄になっている様子」を指した言葉です。 また、ビジネスライクな関係ではほとんど使いません。プライベートな関係において使う表現であることを覚えておきましょう。

「盃を交わす」の対義語

ここでは「盃を交わす」の対義語を紹介します。 「盃を交わす」の類語は、すでに紹介したとおりですが、対義語にはどのような表現があるでしょうか。代表的な対義語を2つ紹介します。

袂を分かつ

「袂を分かつ」とは「人と別れる」「離別する」という意味です。 これは、江戸時代の女性が結婚する際、着物の袂の部分を短く仕立て直したことに由来します。「結婚して他の家の人間になる=親と別れる」ことを「袂を分かつ」と言いました。 このため、元の関係には戻らない意味で使います。

縁を切る

「縁を切る」とは「夫婦や親子の関係をなくす」「あることについての関係を解消する」という意味です。 縁とは、血縁的なつながり、人や物事との関わり合い、めぐり合わせの意味です。その縁を切るわけですから、その意味はとても重いものになります。

「盃」に関連する慣用句

盃が関連する慣用句には「盃を貰う」や「盃を返す」などがあります。 「盃を貰う」は「相手に酒を注いでもらう」「親分子分の縁を結ぶ」という意味の慣用句です。 「盃を返す」は「受けた盃の酒を飲み干して盃をかえすこと」「子分が親分に対して縁を切る」という意味の慣用句です。

「盃を交わす」の英語表現

「盃を交わす」の英語表現を2つ紹介します。 1つは「pledge」です。 pledgeは「誓約・固い約束」などの意味です。「乾杯」の意味もあります。 もう1つは「drink」です。 drinkは「~を飲む」の意味を持つ動詞ですが、単語単体でも「酒を飲む」の意味で使います。また、「乾杯」の意味もあります。

「盃を交わす」の意味や使い方について理解を深めよう

本記事では「盃を交わす」の意味や使い方を解説しました。 「盃を交わす」という言葉が思った以上に幅広く使える言葉だと理解できたのではないでしょうか。 本記事を読んで「盃を交わす」の意味や使い方をより深く理解していきましょう。

初回公開日:2022年08月03日

記載されている内容は2022年08月03日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

アクセスランキング