IT人材のためのキャリアライフスタイルマガジン

面白い四字熟語総合69選|人に関係するものや繰り返しの漢字など

更新日:2024年09月07日

四字熟語

四字熟語と言えば、どのような四字熟語が思い浮かぶでしょうか。本記事では、聞いたことのある四字熟語から読み方がちょっと難しい四字熟語まで、どこか面白さのあるさまざまな四字熟語を紹介します。四字熟語に興味がある方は是非この記事を読んでみてください。

「有名無実」は「ゆうめいむじつ」と読み、「名ばかりが立派または知名度は高いが、中身や実質が伴っていないこと」を意味します。評判と実際が違うときなどに使います。 用例としては、「優秀だという噂の彼に会ったが、話してみると専門的な会話が成り立たず、有名無実だと感じた」のように使います。

5:石部金吉

「石部金吉」は「いしべきんきち」と読み、「非常に生真面目で物堅く、特に女性関係で惑わされない人、または、融通が利かない人」を意味します。人の名前のようで、面白い四字熟語ではないでしょうか。 用例としては、「彼は石部金吉のような人なので、合コンなどには興味ないだろう」のような使い方をします。

6:人三化七

「人三化七」は「にんさんばけしち」と読み、「容姿が非常に醜いことで、特に女性に対して蔑んで使われる言葉」を表します。 用例としては、「たとえ容姿に問題があったとしても、人三化七などとからかうのはよくない」のように使います。日常的にはあまり使わない方がよい四字熟語なのではないでしょうか。

7:一笑千金

「一笑千金」は「いっしょうせんきん」と読み、「美人が微笑めば、千金の価値がある意で、それほど非常に美しい女性のこと」を表します。「千金一笑」とも言います。 用例としては、「自分にとって彼女は一笑千金の女性なので、いつも見惚れてしまう」のような使い方をします。

8:意馬心猿

動物の漢字が入っている面白い四字熟語でも紹介しましたが、「意馬心猿」は人に関係する四字熟語でもあります。 繰り返しになりますが、意味は「煩悩や情欲のために心が乱れて落ち着かないこと、また、そのような心の乱れを抑制できないこと」です。

9:内股膏薬

「内股膏薬」は「うちまたごうやく」と読み、「自分のしっかりとした意見や主張がなく、その時の都合で節操なく立場を変えること、または、そのような人」を意味します。 用例としては、「あの人は内股膏薬な人だから、あまり信用できない」のように使います。

10:頑固一徹

次のページ:11:喜色満面
初回公開日:2022年07月22日

記載されている内容は2022年07月22日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

アクセスランキング