履歴書の「趣味特技」欄で採用担当者の心を掴めないかと考えている方もいるのではないでしょうか。ここでは履歴書の人事の...
更新日:2024年09月24日
「応相談」という言葉はなんとなく意味は分かるけれど、ビジネスシーンで正しく使うことに不安がある方が多いのではないでしょうか。本記事では「応相談」の意味や例文、注意点などを紹介しています。正しく意味を理解してビジネスシーンで使いこなしましょう。
目次
「応相談」は求人情報誌や広告で頻繁に見かける言葉です。 この記載があると「相談できるんだな」という印象を持つ方がほとんどでしょう。 ですが意味や読み方は分かっても、いざ使うとなると上手く使いこなせるか不安に感じる方が多いのではないでしょうか? 本記事では「応相談」の使い方や類語、言い換え表現に加え、目上の人に使う際の注意点や英語表現なども、例文を交えながら分かりやすく解説しています。 この記事を読むことで「応相談」の正しい使い方はもちろん、「要相談」や「別途相談」といった「応相談」と間違えやすい言葉の読み方や使い方も分かるでしょう。 履歴書での触れ方や丁寧な使い方なども例文と合わせて紹介していますので、様々な場面で上手く使いこなせるようになりますよ。 ビジネスシーンで「応相談」を役立たせたい方は、ぜひこの記事をチェックしてみてください。
「応相談」の読み方は「おうそうだん」です。 「相談に応じること、相談によって内容をきめること」を意味します。 この「応相談」は、アルバイトやパートの求人広告で見かけることが多いでしょう。 例えば「曜日・時間は応相談」と記載されている場合、「仕事をする曜日と時間の相談に応じますよ」という意味になります。 ただ、「応相談」はあくまでも「相談に応じます」という意味です。 「相談してくれたら希望を叶えますよ」という意味ではありませんので注意しましょう。
「応相談」はアルバイトやパートの求人広告以外にも、様々な場面で見かける言葉です。 シチュエーションに合わせて、どのような使い方をしているか例文と合わせて確認していきましょう。
「応相談」は、求人広告や求人情報誌で頻繁に使用されます。 ある程度の募集条件を提示した上で「応相談」を用いることにより、「こちらの条件に合わない場合も相談してくれたら応じますよ」という企業側の姿勢を表すことができるのです。 提示された条件がこちらの希望と合わなくても「応相談」の一言があるだけで、「柔軟に対応してもらえるのかな?」と思えて応募しやすくなるメリットもあります。 【例文】 ・勤務条件や雇用条件は応相談。 ・シフトは応相談。
食事プランやアレルギー対応でも「応相談」は使用できます。 飲食店のホームページなどの食事プランやアレルギー対応に記載されている「応相談」は、「ご希望の条件があれば相談に応じますよ」という飲食店側の姿勢を表しています。 アレルギーで食べられないものがある場合はそれらを省いた内容に変更したり、参加人数に合わせたお部屋を提供したり、ある程度のプラン変更が可能な場合は「応相談」と記載しましょう。 【例文】 ・お食事プラン応相談。お気軽にお問い合わせください。 ・アレルギー対応(応相談)。
ホテルの予約で「応相談」は使用するのはパーティー会場や宴会場などが貸し切りで使われる場面です。これらの予約プランなどで「応相談」を使用する事が多いでしょう。 例えば「宴会場20名から(応相談)」と書かれていた場合、20名以下の場合でも相談に応じますよという意味になります。 【例文】 ・貸し切り宴会場30名から(応相談)。
「応相談」は難しい漢字を使用していませんので、意味や読み方を間違えやすい言葉ではありません。 しかし、「要相談」や「別途相談」などの類語と間違えやすい言葉です。 これらの類語は非常によく似ていますが、ニュアンスには微妙な違いがありますので、使い方を間違えないようにここでしっかりと内容を覚えましょう。 読み間違いをしないように読み方も記載していますので、合わせて確認してください。
記載されている内容は2022年06月30日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。
履歴書の「趣味特技」欄で採用担当者の心を掴めないかと考えている方もいるのではないでしょうか。ここでは履歴書の人事の...
いまいち難しくてなかなか正しい意味を調べることのない「ご健勝」「ご多幸」という言葉。使いづらそうだと思われがちです...
「ご査収ください/ご査収願いします/ご査収くださいますよう」と、ビジネスで使用される「ご査収」という言葉ですが、何...
選考で要求される履歴書。しかし、どんな風に書いたら良いのか分からない、という方も多いのではないかと思います。そんな...
通勤経路とは何でしょうか。通勤経路の届け出を提出したことがある人は多いと思います。通勤経路の書き方が良く分からない...