IT人材のためのキャリアライフスタイルマガジン

健闘を祈るの意味と使い方は?類語や英語表現と併せて返答の仕方も解説

更新日:2024年03月19日

言葉の意味・例文

「健闘を祈る」という言葉の意味や使い方をご存知でしょうか。本記事では、「健闘を祈る」の詳しい意味や使える場面、使う場合の表現方法、返事のしかた、英語ではどう表現するかなどをご紹介します。「健闘を祈る」を使いこなしたい方は、是非チェックしてみて下さい。

「健闘を祈る」を英語で言うとき、よく使われる言い回しは「Good luck」です。他に考えられる2つの英語表現と共に紹介してきます。 昨今は、さまざまなシーンで国外との交流が活発になっていきています。この機会にどういった表現や違いがあるのか確認し、活用してみましょう。

vigorous effort

「vigorous effort」は、直訳すると「懸命な努力」という意味になります。「健闘を祈る」の「健闘」は「懸命に戦うこと」を意味するので、英訳して「vigorous effort」ということができます。同様の言い回しで、「a lot of efforts」も使われます。 「vigorous effort」は、それだけでは「健闘を祈る」の意味にはならず「健闘した」という意味で使われます。「私はその企画のために健闘してきた」は「I made an vigorous effort for the project.」と訳すことができます。

a good fight

「a good fight」は直訳すると「善い戦い」つまり「善戦」という意味になります。「善戦」は「健闘」の類義語で、「あからさまに格上の相手に対して、頑張って闘う」といった場合に使う表現です。 「優秀候補のチームを相手にしながら善戦した」のように、闘い方そのものを「善い」と褒める言い回しなので、「健闘」の類義語ではあっても意味するところは微妙に違ってきます。「善戦を祈る」という使い方はしないので、注意しましょう。 「善戦」の英訳は、「put up a good fight」や「fight well」となります。「強敵を相手に善戦した」という意味を伝えるには、「I fought well against a strong enemy.」です。

Good luck

「健闘を祈ってるよ!」は、英訳すると「Good luck!」です。そのため、相手にエールを送りたいときに使うことができます。 文章の中で使うのなら、「あなたが異動になるのは寂しいが、健闘を祈っているよ」と伝えたいときに、「I miss you moving, but I wish you good luck.」という言い回しになります。

「健闘を祈る」の意味と使い方を覚えよう

「健闘を祈る」には、相手の成功を願う、前向きな気持ちが込められています。どんな人にでも使える表現ですが、相手が目上の人だったり、ビジネスの場で会う人だったりする場合には使い方に注意が必要です。 せっかく応援の気持ちを伝えるのですから、間違った表現方法で相手に失礼がないよう、気をつけることが大切です。「健闘を祈る」の正しい使い方を意識しながら、自分の思いを伝えましょう。

初回公開日:2022年02月22日

記載されている内容は2022年02月22日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

アクセスランキング