IT人材のためのキャリアライフスタイルマガジン

佐川急便の営業所受け取りとは?利用方法5つと料金・特徴まで

更新日:2024年05月10日

雑学・歴史

佐川急便の営業所受取サービスを利用するためには、どのような手続きをすればいいのでしょうか。近年の物騒な社会の変化やお客さまのお時間節約も兼ねて、お荷物を営業所で受け取られるお客さまが増えます。ここではご利用方法を詳細に説明させていただきます。

佐川急便の基本輸送サービスは、「飛脚宅配便」「飛脚航空便」があり、これとは若干大きく、重量の重い「飛脚ラージサイズ宅配便」「飛脚ラージサイズ航空便」があります。 その他、午前中に受け取り、その日のうちにお届けする「飛脚即日配達便」とか、輸送管理で鮮度を守る「飛脚クール便」、安価でポストにお届けする「飛脚メール便」、衣類をハンガーに吊るしたままお届けする「飛脚ハンガー便」などがございます。

セーフティサービス

佐川急便の「セーフティサービス」とは、高額なお荷物や、特に大切なお荷物を手渡しでお届けするサービスです。 お荷物のお預かりからお届けまで、すべて作業は手渡しで行ない、営業所での保管は貴重品室で、配送中は貴重品専用ケースで厳重に管理します。 したがって、佐川急便の営業所受け取りのご指定のお荷物で「セーフティサービス」を併用されれば、お客さまが営業所に受け取りに来られるまで、営業所の貴重品室で保管します。

精密機器輸送サービス

佐川急便の「精密機器輸送サービス」とは、パソコンなどの精密機器を回収可能な梱包資材で、安全性と機密性を守る輸送サービスです。営業所受け取りのご利用と併用できます。 弊社ドライバーが専用BOXを持ってきて、玄関先で製品を梱包し、お預かりします。その時にキズとかヘコミなど製品の状態を確認させていただき、お預かり票を発行します。 パソコンの修理時輸送時における、データの破損とか紛失などの保証はできません。

e-コレクト®

佐川急便の「e-コレクト®」とは、お荷物をお届けする際、商品の代金を荷送人さまの代わりに集金する「代金引換」のサービスです。営業所受け取りのご利用と併用できます。 現金でのお支払いのほか、電子マネーやクレジットカード、デビットカードでの決済を可能にしました。 あらかじめ、荷受人さまにお支払い方法をご指定いただくことも可能です。荷受人さまへお届け前に連絡をとり、荷送人さまのご指定決済方法をお伝えします。

運送保険

佐川急便の「運送保険」サービスは、配送中の盗難・破損などによりお荷物の損害を補償する運送保険になります。営業所受け取りのご利用と併用できます。 特に、高額なお荷物、壊れやすいお荷物などをお預けする場合は、加入のご検討をお願いしています。ご利用に際しては、事前に「運送保険包括委任状」をご提出していただきます。 保険に加入するかは任意ですので、書類がございます。よくお読みいただき、判断していただきます。

指定日配達サービス

佐川急便の「指定日配達サービス」は、お客さまのご希望日にお荷物をお届けいたします。荷受人さまのご都合にあわせてご利用いただけます。営業所受け取りのご利用と併用できます。 こちらのサービスは、飛脚宅配便、もしくは飛脚航空便の送り状をご利用していただきます。指定日配達サービスシールがございますので、こちらを利用することをセールスドライバーにお伝えください。 このサービスは、別途料金は発生しません。

受取人確認サポート

次のページ:佐川急便の営業所受け取りを理解し近くの営業所を調べて受け取ろう!
初回公開日:2019年10月11日

記載されている内容は2019年10月11日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

アクセスランキング