IT人材のためのキャリアライフスタイルマガジン

ヤフオクの「出品者情報」とは?|設定する上での気をつけるポイント4つ

更新日:2023年12月17日

雑学・歴史

ヤフオクは自分がいらなくなったものを売ることができますし、欲しいものを買うこともできる便利なものです。商品を出品する場合には、出品者情報を登録する必要があります。ここでは出品者情報を設定するうえでのポイントなどを紹介します。

ヤフオク出品者情報に関するトラブル

ヤフオク出品者情報をどのように登録設定すればいいかが理解することができましたが、きちんと登録したつもりでも登録情報に誤りや不足があるなどしてトラブルが発生してしまうこともあります。 ここからは、ヤフオク出品者情報の中で不足や誤りがあることが考えられる部分と住所を開示したくないときの対処法を紹介します。

ヤフオク出品者情報が不足・誤っていると(口座情報)

ヤフオクで出品する場合、住所などの情報のほかに落札者から支払われたお金を振り込んでもらうための受け取り口座を設定する必要があります。 落札が行われていない状態であれば、口座番号などの間違いがあっても修正を行えばいいですが、落札され支払が行われた後にはどうしたらいいのでしょう。 落札者の支払い手続き後や現金で振込を依頼後に口座の誤りがあった場合はメールで修正依頼が来ますので、それに従って修正しましょう。

ヤフオク出品者情報が不足・誤っていると(配達情報)

落札された後、落札者が選んだ配達方法以外で発送したい場合にはどうしたらいいのでしょう。 取引ナビ上で変更できる配達方法もあれば、取引相手に直接メッセージを送り相手の了承を得てからでないと変更できないもの、変更そのものができないものがあります。 変更できる種別であるか、変更することに了承を得てもらえるかを確認する必要があります。

ヤフオク出品者情報で住所を開示したくない場合1:匿名配送を活用する

ヤフオクでは基本的に、出品者情報を落札者に開示して取引が行われます。しかし住所などの個人情報を知られて悪用されたりすることを懸念する方も多くいます。住所を開示したくない場合には、匿名配送を活用する方法があります。 匿名配送は、ヤフネコ!パックまたはゆうパック・ゆうパケット(おてがる版)を配送方法に指定している商品で選択でき、氏名・住所などの個人情報は伏せ字で落札者に表示され、一部だけ表示されます。

ヤフオク出品者情報で住所を開示したくない場合2:自宅以外の場所を指定する

ヤフオクでは出品者情報で住所を開示したくないからという理由で、自宅以外のレンタルオフィスや私書箱などを住所に指定することは可能です。 本人確認などは行われないので、自宅以外の住所を設定することは可能ですが、落札者にあまり良い印象にはなりません。最悪の場合、取引がキャンセルになることもあり、自分の評価にも影響します。 できるだけ自宅の住所を記載し、トラブルを防ぐようにしましょう。

ヤフオクで落札したときの出品者情報

ヤフオクでは出品者情報は落札者にだけ開示されるようになっていますが、落札後にどのように開示されるのか開示されない場合にはどのように対処したらいいのでしょう。 ヤフオク落札後に出品者情報が開示される流れそして開示されない場合の対処法をみていきましょう。

ヤフオク落札後に出品者情報が開示される

ヤフオクでは出品者情報が落札後に開示されるようになっています。落札後すぐに出品者情報が開示され、落札者の情報は開示されず自分の情報だけを取られるのではないかと心配する人もいるでしょう。 落札後に落札者が取引情報を入力した後でないと出品者情報が開示されないようになっています。 過去に一度でも落札の経験がある人が落札者である場合には、落札後に出品者情報と落札者情報が同時に開示されます。

ヤフオク落札時に出品者情報が開示されない場合

ではヤフオクでは出品者情報を登録しているにもかかわらず、出品者情報が開示されないのはどのようなケースが考えられるのでしょう。 出品者情報を自動で開示する設定ではなく、手動で開示する設定になっている場合が考えられます。落札者が落札者情報を入力した後、取引ナビ上で手動で開示するもので、開示されたら落札者情報も知ることができます。 取引前に落札者の評価を確認するために便利な機能です。

ヤフオクの出品者情報は適切な設定を!

次のページ
初回公開日:2019年10月08日

記載されている内容は2019年10月08日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

アクセスランキング