IT人材のためのキャリアライフスタイルマガジン

「いつもお世話になっております」は敬語か・メールでの使い方

更新日:2024年07月04日

敬語表現

「いつもお世話になっております」は、どのように使えば良いのでしょうか?このぺージでは、「いつもお世話になっております」の基本的な使い方やメール・電話における使い方、初対面の人への使い方などについて考察しています。ぜひ参考にしてみて下さい。

「いつもお世話になっております」は電話でも使うのか

上記では、メールにおける「いつもお世話になっております」という言い回しの使い方についてご紹介しました。 続いては、メールと並んで重要な連絡手段の1つとなっている、電話における「いつもお世話になっております」の使い方などについて、考察・ご紹介していきます。

「いつもお世話になっております」の電話での使い方【1】:挨拶

メールにおいては、文頭など挨拶として使用する「いつもお世話になっております」という言い回しですが、電話の場合も挨拶として使われることが多いと考えられます。 電話をかけた際は、一般的にはまずは、自分の所属や氏名を名乗るのがマナーだと言われています。その際に、「いつもお世話になっております、株式会社○○の営業担当△△と申します」などと使用されると予想できます。 しかし、メールの場合と同様に、相手との関係性によっては、より丁寧な表現へと言い換えたり、初対面の相手への挨拶をしたりした方が良いケースもあります。ですから、電話で使用する場合も、相手との関係性や距離感によって、「いつもお世話になっております」と、その他の挨拶・フレーズを使い分けることをおすすめします。

「いつもお世話になっております」の電話での使い方【2】:返事

電話がかかってきた際などに、相手から名乗ったり挨拶をしてきたりするケースは多いでしょう。それらの挨拶などへの返事として、「いつもお世話になっております」というフレーズを使用するケースは多いと考えられます。 例えば、「突然のお電話申し訳ございません、私○○株式会社□□部△△と申します」という挨拶を電話で受けることもあるでしょう。そのような挨拶への返答として、ある程度知っている相手や関わりがある相手であれば、「いつもお世話になっております、○○部の△△でございまず」といった形で使用することができると考えられます。

「いつもお世話になっております」への返事

ここまで、「いつもお世話になっております」という言い回しについて、自分が使う場合に注目して、使い方などを考察・ご紹介しました。 しかし、「いつもお世話になっております」という言い回しは、日常生活でもビジネスシーンでも、多くの人が使用する言い回しです。そのため、自分が誰かに「いつもお世話になっております」と言われるケースもあるでしょう。そのような場合、どのような返事をすれば良いのか、考察していきます。 「いつもお世話になっております」への返事として、特に一般的なのが、「こちらこそ大変お世話になっております」などの返答だと予想できます。 謙遜は日本の文化の1つとも言われていますが、相手の「お世話になっております」という気持ちを否定するのも、失礼だとする見解も存在します。ですから、「こちらこそお世話になっております」などの言い回しで返事をするのが、自然かつ無難だと言えるでしょう。

「いつもお世話になっております」は先生にも使うのか

ここまで、ビジネスシーンを中心に、「いつもお世話になっております」という挨拶の使い方をご紹介してきました。しかし、日常生活でも使用するケースは多く、特に子供の学校の先生などに対する挨拶として、使用されるケースが多いと考えられます。 そこで続いては、子供の学校や習い事の先生に対する「いつもお世話になっております」の使い方について考えていきます。

「いつもお世話になっております」の先生への使い方【1】:連絡帳

子供が通う学校などの先生との連絡手段として、連絡帳が挙げられます。連絡帳とは、先生と親御さんが、子供の学校での様子や家での様子などを伝え合うなどして、連絡を交わすものです。 そんな連絡帳では、親御さんから先生に連絡をする際などに、「いつもお世話になっております」という挨拶を使うケースも多いと考えられます。連絡帳では、唐突に用件だけを述べるよりも、文頭に「いつもお世話になっております」などの挨拶も述べた方が、先生への印象も良くなるでしょう。

「いつもお世話になっております」の先生への使い方【2】:電話

子供の学校や習い事の先生とは、電話で話す機会もあるでしょう。重要な話をしたい場合や、今後のことについて相談などがある場合などは、子供を介したり連絡帳などを使ったりせずに、電話で直接話すことが多いと考えられます。 先生と電話で話す場合も、挨拶として「いつもお世話になっております」というフレーズを使用する方は、多いと考えられます。また、先生から「いつもお世話になっております」という挨拶をされることもあるでしょう。 ですから、臨機応変に挨拶や返答として、「いつもお世話になっております」という言い回しを使うことで、電話における会話がスムーズに進む可能性もあります。

初めての相手にも「いつもお世話になっております」を使うのか

次のページ:「いつもお世話になっております」は幅広く使える便利な挨拶
初回公開日:2018年02月27日

記載されている内容は2018年02月27日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

関連タグ

アクセスランキング