IT人材のためのキャリアライフスタイルマガジン

有給申請の理由の例文|私用/病院/結婚式/海外旅行・出すタイミング

更新日:2024年01月18日

ビジネスマナー

有給申請理由というのは色々と悩んでしまうことかもしれませんが、ストレートに記載する人もたくさんいます。今回はこの有給申請においてどのような理由を記載したらいいのかを例文でお伝えし、出すタイミングについてもわかりやすく解説いたします。

期限について

有給申請の期限は上述したように会社によります。会社によっては就業規則において1週間前と定めているところもありますので、そのルールに則って行動してください。ただし、家族が倒れたといった緊急的なトラブルがあった場合は就業規則があったとしても上司が認めてくれることが多いので、期限も状況次第で変わると考えた方がいいです。 しっかりとした会社ならば、就業規則で有給申請が1週間前と書かれていても「緊急的な例外は除く」といった記載もされています。

事後の有休申請は大丈夫なのか

これも会社によりますが、朝起きたらインフルエンザにかかって動けないというケースは会社が始業するタイミングで電話をすることになるでしょう。いわゆる「風邪をひいて体調が悪いから病院に行って休みます」と伝えるというよくある状況です。 ただし、納得できる理由がなければ有給申請理由として認めない会社もありますし、就業規則に記載しているところもありますので、注意しましょう。具体的には「有給申請は原則として○日前までに申請すること(病気などのやむを得ない事由は例外)」と記載されているのかチェックしてください。

メールでの有給申請の書き方

有給申請をメールで行う場合は引き継ぎを行う必要もありますので、関係者各位にメールを送る必要があります。上司のみでは不十分です。具体的な書き方としては以下のとおりでしょう。 お疲れ様です。○○課の△△です。私用のため×月×日から××日まで有給休暇を頂戴したく存じます。不在の間ご不便をおかけしますがご用命は、□□までお願いいたします。 メールはシンプルでかまいませんが、自分がいないときに誰に連絡をしたらいいのかは必ず記載してください。また、このメールを送信するために引き継ぎ担当には先に説明するようにしましょう。

有給申請を断られた場合の対処法

有給申請および有給休暇は会社側に基本的には断る権利はありません。もちろん、就業規則に則って稼働していない人は例外ですが、則っているのならば休みは貰えるものとなっています。しかし、今の世の中は理不尽だらけなので断られることもしばしばあります。

欠勤扱い

有給申請が通らなかった場合は、欠勤扱いにして休んでしまえば休むことはできます。しかし、欠勤の場合は有給と違って減給されてしまいますし、状況次第ではペナルティーが発生することもありますのでリスクが大きすぎます。一つの方法としては有効ですが、最終手段にしてください。

転職する

有給申請の却下は時季変更権を行使しない限り違法です。この時季変更権とはあまりにも会社が忙しい時期であったり、同じ日に多くの方が休みをとるため会社が機能しなくなる可能性がある場合、別の日に有給申請時期をずらしてもらうお願いです。しかし、これはお願いであり強制権はありませんし、闇雲に行使していいものでもありません。 それでも、休みをできるだけ取らせたくないからできるだけ多く働かせたいという会社は非常にたくさんあります。いくら違法だといっても会社側からすると法律なんかどうでもいいのでしょう。日本は訴えるまでの労力が多くとっても面倒な部分がありますので、実際に不平不満が溜まっても行動に移す人はとても少なく、怖くないと考える経営者も多いです。 それらを踏まえて言えることは、そのような会社は見切りをつけて転職するしかないでしょう。会社を変える気持ちがないならばその会社を切り捨てるしかありません。

有給申請は当然の権利だが

労働基準法の39条に有給休暇の取得は労働者の権利であるとはっきりと記載がされており、労働者の権利として認められていますが、実質的にその権利をほとんど認めていない会社は非常に多いです。当然の権利なのですが、その権利がまるで浸透していません。 有給申請がひたすら却下されるような会社は会社の構造を変えるか、自分が会社を変えるかの2択となってしまいます。そのため、できる限り風通しがよくてある程度自由に有給申請ができる会社かどうかを入社前からチェックした方がいいでしょう。

初回公開日:2018年02月06日

記載されている内容は2018年02月06日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

今の仕事を続けていいのか不安に感じる

「仕事は楽だし、楽しいけれど、本当にスキルがついているか不安…」と思われる方も多いのではないでしょうか? じつは、転職の理由として「将来への不安」をあげる人は多く、転職理由としてもポピュラーなものなんです。 「転職すれば解決するのか分からない」「自分に原因があるかも…」 そう考えてしまうあなたには、マイナビエージェントに相談することをおすすめします。 マイナビエージェントなら、あなたの将来のキャリアプランや、習得すべきスキルまで相談にのってくれます。また、あなたのキャリアプランにあった職場の情報やスキルも教えてくれるでしょう。 もちろん、利用や登録は無料なので、悩みを相談するだけでも大丈夫! まずは無料会員登録してみましょう!

関連タグ

アクセスランキング