IT人材のためのキャリアライフスタイルマガジン

「たわわ」の意味/語源/使い方・ネット用語・たわわちゃん

更新日:2023年12月18日

言葉の意味・例文

たわわという言葉の意味をみなさんはどのように捉えているでしょうか。女性の人たちをたわわなオッパイという言い方をしている男性たちもいるようです。たわわなオッパイとは、枝から垂れ下がれる果実のようなオッパイということです。言葉の意味には、枝と果実の関係があります。

二次元

2次元では、いろいろなたわわに実ったオッパイが登場して来ます。現代社会において、少なくとも、男性たちにとって、花よりオッパイというところでしょうか。たわわに実る果実よりも、たわわなオッパイの方が美しいと感じていたりします。 オッパイをたわわという分にはやむを得ないとしても、2次元など見ていると、たわわの意味は、もはや、イネ、お花からも逸脱して、オッパイからも逸脱して、倒錯のメタファーではないかという感じもあります。 たわわという言葉の意味が、オッパイというちょっとズレた場所で使われることになり、この「ズレた」という意味を、「たわわ」という言葉が象徴しています。 性というものも、枝と果実の関係、お花とオッパイの関係のように、相対的にたゆたい、どんどん倒錯していく可能性があります。 2次元において、男性たちが見つめているのは、果たしてたわわなオッパイ自体なのでしょうか。

たわわちゃんとは何か

「たわわちゃん」とは、京都タワーのやさしい灯りから誕生しました。京都タワーで、ほんわか、のんびり、ご機嫌良く暮らしています。そして、たまに京都の街を散歩したりして、いつも展望室からみなさんの様子をみてくれているということです。

京都タワーのマスコットキャラクター

たわわちゃんは、「ほんわかな灯り」で包み込んで、みなさんの「しあわせ」をお祈りしています。でも、なんでたわわという名前がついたのか不思議に思う人たちもいるのではないでしょうか。 名前が公募され、京都府在住の女性が応募した「たわわ」が採用されたということです。 たわわちゃんは、京都市都市緑化協会の「みどりの大使」や宇治田原町の「お茶の文化大使」もつとめていたりします。

たわわと意味のとらえ方

いかがでしょうか。たわわという言葉の意味は、奥が深いということではありませんが、大きく育つこと自体として使用するのではなく、枝と果実の関係において、イメージとして捉えるべき言葉だということです。そのような言葉は、他にも結構多くあるのではないでしょうか。 私達は日本人なのですから、日本人として昔からあるイメージを守る義務があります。安易に使用されるたわわなオッパイにも、日本人としてのイメージが宿っているということにはなるのでしょう。

初回公開日:2018年01月30日

記載されている内容は2018年01月30日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

関連タグ

アクセスランキング