IT人材のためのキャリアライフスタイルマガジン

「半値八掛け」の意味と使い方・計算式・原価|半値八掛け二割引

更新日:2023年11月05日

言葉の意味・例文

「半値八掛け」という言葉をご存知ですか。この言葉を知っていれば、商品の仕入れ価格や卸値、さらに製造費用まで分かってしまう魔法の言葉です。「半値八掛け」語源の由来や使い方、原価の出し方とともに、実際の計算式をご紹介します。

ここからは「半値八掛け」の使い方の応用編をご紹介します。意味をきちんと分かっていれば、他業界でも使用することができます。

応用編①住宅業界

株や投資、証券会社、そして商売で使われている「半値八掛け」ですが、住宅業界でも使用されることがあります。住宅に必要な建材の原価が安かったりする現状を揶揄する形で使われています。「半値八掛け」とはモノが売れない時のことを指しますが、このように常に低価格の状態が続いていると、欠陥住宅などを登場する懸念もあることがわかります。

「現在の住宅生産システムは、いわゆる住宅会社が消費者から受注を受け、実際にそれを施工するのは、各地にある住宅会社のさらに下請け業者(孫請け)である地場(町)の工務店である場合が多いのです。 このように、契約の受注者と施工者が分れるために、施工者に責任観念が生じにくいのも欠陥が生まれやすい原因のひとつです。」 代金面において、この業界では通常、製造原価は「半値八掛け」と言われています。

応用編②ペット業界

犬や猫などのペットを飼っている人にとって、ペットフードを安く買いたいと思う気持ちがあるでしょう。たまに見かける「半額商品」のカラクリは、実は「半値八掛け」です。値引き販売をするということは小売店にとっては在庫処分ができます。 一方の卸会社やメーカーは仕入れ価格や原価を下回ってしまうため、赤字になってしまいます。消費者にとっては嬉しい半額セールですが、商品を売る側にはメリットがほとんどありません。「半値八掛け」を知っていると、販売側の気持ちが垣間見えてきます。

スーパー・ホームセンター・チェーン展開しているペットショップ等で、商品入替えによる半額の値札が付いた商品が販売されているのをみかけた事はありませんか? この処分品、どういう経緯で半額で販売されるのでしょうか?それは、半値八掛けで基本的には販売されます。 例えば通常売価¥1,000の商品があったとします。今回、販売実績が芳しくなく、残念ながら棚落ち(棚に並ばない商品)となった商品を半額の¥500にて見切り処分価格とします。

応用編③建設業界

建設業界ではコモディティ化(高付加価値の商品が市場価値を低下、一般的な商品になること)が一般的な業界と言われていました。そのため「半値八掛け二割引き」が当たり前となり、業界用語として用いられてきました。現在は建設業界でのコモディティ化が減少したことで、あまり語られることはなくなりましたが、建設業界でも使用されている言葉です。

よく十年一昔というが、いまから10年ほど前の2000年代半ば頃、建設機械はコモディティ化の最先端をいく業界といわれ、「半値八掛け二割引」が日常的な業界用語だったという。そこに坂根正弘社長(当時、現相談役・特別顧問)率いるコマツが導入した〈KOMTRAX〉(機械稼働管理システム)は、製造業のサービス化事例として、また企業と顧客の共創事例としてよく語られる。

「半値八掛け」の原価の出し方

ここからは「半値八掛け」の原価の出し方をご紹介します。基準となるのがモノの原価は「半値八掛け五割引」です。そして、商品の仕入れルートは「①メーカー」「②卸会社」「③小売店」となります。直接メーカーから仕入れる小売店などもありますが、ここでは通常ルートでご説明します。 小売店は卸会社から商品を半値で購入します。卸会社はメーカーから商品を八掛けで仕入れます。そしてメーカーは五割引で商品を製造します。 このように「半値八掛け」という言葉を知っていれば、商品がいくらで製造されいくらで仕入れ、販売されるのかがひと目でわかる言葉です。

「半値八掛け」が分かれば原価がわかる!

「半値八掛け」の意味が理解できれば、モノの原価が判明することがわかります。バイト先や勤務先で「価格の七掛け」や「価格の八掛け」などをいった場合、「価格の七掛け=7割(70&)」、「価格の八掛け=8割(80%)の意味になります。 飲食店の店長や経営者になるには、原価管理が必要不可欠です。「半値八掛け」が分かっていないと取引業者やメーカーとの交渉ができず、損するだけになってしまいます。株や投資で多く使われている「半値八掛け」ですが、商売の世界でも広く使える用語です。覚えておいて損はないでしょう。

「半値八掛け」の計算式

ここからは「半値八掛け」の計算式をご紹介します。今回は「半値八掛け二割引」と「半値八掛け五割引」2種類の計算式をご紹介します。証券会社に勤める人や商売を始めようと考えている人は、参考にしてください。

「半値八掛け二割引」の計算式

次のページ:「半値八掛け五割引」の計算式
初回公開日:2018年03月31日

記載されている内容は2018年03月31日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

関連タグ

アクセスランキング