IT人材のためのキャリアライフスタイルマガジン

意外に知らない「仏滅」の意味・「仏滅」とは本当に悪い日なのか?

更新日:2023年11月07日

言葉の意味・例文

六曜の一つである「仏滅」の意味を知っていますか?仏滅の日には結婚式をしないほうが良いとか、引っ越しは良いなどと聞いたことはないでしょうか。カレンダーに書いてあるけど意味を良く知らないという人のために「仏滅」の基礎知識やどんな日なのかをご紹介します。

法事

法事も仏教の行事であり、中国から伝わった六曜とは関係がないので仏滅を避ける必要はありません。神道も六曜と関係ありませんが、神主さんが法要をおこなうため神社が忙しい大安を避けて仏滅におこなうこともあります。

厄払い

厄払いをおこなう神社や寺と六曜は関係ないので、仏滅でも厄払いして問題ありません。神社では大安に結婚式がおこなわれていることもあるので、仏滅の方が混雑がないため好んで仏滅に行かれる方もいます。

仏滅にしてはいけないこと

何をするにも最悪の日と言われる仏滅ですが、具体的には何を避ければ良いのでしょうか。特に避けるべき、または避けることが多い事項を紹介します。

入籍・結婚式

昔から六曜が重視されている結婚式や入籍の日取りには、やはり仏滅を避ける方がとても多いです。しかし、終日縁起が悪いという説の他に午後は縁起が良いとする説もあります。 入籍は夜間や休日でも受け付けていますが、結婚式は結婚式場の空き状況や参列者の予定も関わってくるので、あまり気にしないという方は仏滅を選んでもかまいません。費用が割引されたり混雑しないこともあって、あえて結婚式には仏滅を選ぶ方も増えてきています。

納車

事故が連想されるので、納車の日に仏滅を避ける人はたくさんいます。当人が気にしていなくても、ディーラーさんから「その日は仏滅なので変更しましょう」と言われることがあります。 気にならないなら仏滅でも納車して構いません。スケジュールが仏滅の日だけしか空いていないという人は、午後は縁起が良いという説にならい、午後に納車することをおすすめします。

「仏滅」とは本当に悪い日なのか?

仏も滅するほどの大凶日という意味の仏滅ですが、本当にそんなに悪い日なのかを、検証し直してみましょう。 終日縁起が悪いという説もあれば、午後は縁起が良いとする説もあります。物事が一旦滅して新たに始まる日として、仏滅が大安よりも新しいことを始めるのに適している日だという説もあります。 このような考え方をすれば、好ましい日という場合もあるので、仏滅が最悪な日だと決めつけない方がよいでしょう。

六曜の縁起のいい順番

六曜は、「大安」「赤口」「先勝」「友引」「先負」「仏滅」の6種類あります。聞いたことはあっても、仏滅は悪い、大安は良いしかわからない方が多いでしょう。 この6つは、「大安」「友引」「先勝」「先負」「赤口」「仏滅」の順に縁起が良いとされています。それぞれの意味を紹介します。

大安の意味

大安(たいあん・だいあん)は何事もうまくいくとされ、「大いに安し」という意味です。成功しないことはないとされ、昔は「泰安」という字が使われていました。 入籍や結婚式、納車や内閣組閣も大安を選んでおこなわれます。キリスト教などの安息日のように、何もおこなわないべきであるという説もあります。

友引の意味

次のページ:六曜を知って正しく活用しましょう
初回公開日:2017年12月27日

記載されている内容は2017年12月27日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

関連タグ

アクセスランキング