履歴書の「趣味特技」欄で採用担当者の心を掴めないかと考えている方もいるのではないでしょうか。ここでは履歴書の人事の...
更新日:2024年10月08日
六曜の一つである「仏滅」の意味を知っていますか?仏滅の日には結婚式をしないほうが良いとか、引っ越しは良いなどと聞いたことはないでしょうか。カレンダーに書いてあるけど意味を良く知らないという人のために「仏滅」の基礎知識やどんな日なのかをご紹介します。
友引(ともびき・ゆういん)は「凶事に友を引く」という意味がありますが、もともとは勝負がつかない日という意味で「共引」が使われていました。前者の意味で葬儀を避けることもありますが、逆に幸せを分けるという意味で結婚披露宴の引き出物の発送日に選ぶ人もいます。
先勝(せんしょう・さきがち)は先んずれば即ち勝つという意味で、午前中は吉、午後2時から6時までは凶と言われています。結婚式は午前中に始めれば午後に差し掛かっても問題ないとされています。昔は「速喜」「即吉」とも書かれていました。
先負(せんぶ・さきまけ)は先んずれば即ち負けるという意味で、平静であることが良いとされており、勝負事や急用を避けるべき日とされています。午前中は凶、午後は吉ともいいます。昔は「小吉」「周吉」と書かれ吉日とされていました。
赤口(しゃっこう・しゃっく・せきぐち)は陰陽道の「赤舌日」という凶日に由来しており、何かトラブルが起きないか心構える日という意味があります。 午前11時から午後1時までは吉で、それ以外が凶とされています。赤から火や血が連想されるので、火の元や刃物に気をつけるべき日です。
六曜「仏滅」の意味はお分かりいただけましたでしょうか。思っていたより悪い日ではない、という感想をもった方が多いのではないでしょうか。 広く知られる大安や仏滅以外も、意味をきちんと知れば役立てることができます。六曜は日本人が昔から使ってきたものなので、毎日は気にしなくても人生に何度もない事柄の日取りを決める時にはカレンダーを確認して六曜を活用してみましょう。
記載されている内容は2017年12月27日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。
履歴書の「趣味特技」欄で採用担当者の心を掴めないかと考えている方もいるのではないでしょうか。ここでは履歴書の人事の...
いまいち難しくてなかなか正しい意味を調べることのない「ご健勝」「ご多幸」という言葉。使いづらそうだと思われがちです...
「ご査収ください/ご査収願いします/ご査収くださいますよう」と、ビジネスで使用される「ご査収」という言葉ですが、何...
選考で要求される履歴書。しかし、どんな風に書いたら良いのか分からない、という方も多いのではないかと思います。そんな...
通勤経路とは何でしょうか。通勤経路の届け出を提出したことがある人は多いと思います。通勤経路の書き方が良く分からない...