IT人材のためのキャリアライフスタイルマガジン

貸与の意味と使い方|文例/同義語/反対語・貸与と付与の違い

更新日:2024年01月05日

言葉の意味・例文

「制服貸与」など、求人情報には「貸与」という言葉が多用されています。よく見かける言葉だからこそ、「正しい意味を知っている」と勘違いしていることもあります。あいまいな理解で、大切な条件を勘違いしてしまうことのないよう、本記事では貸与の意味についてご紹介します。

「無償貸与を受ける」の意味と使い方

「制服貸与」などと書かれていると、当然のように無償で貸与されるものと思いがちですが、「貸与」だけでは、無償なのか、有償なのかまでの意味を含んでいません。そのため、「無償貸与を受ける」という文章も成立します。有償の場合も、明確に「有償貸与」とすべきです。 【文例】 Wi-Fiのモバイルルータ本体は、キャンペーンのため、無償貸与を受けることができます。費用は、通信費のみをお支払いください。

貸与の同義語

貸与には同義語がたくさんありますが、貸与の持つ意味の中で「貸す」という意味が色濃く出ている同義語と、「与える」という意味の強い同義語があるので、意味をよく考えて置き換える必要があります。 「貸す」という意味が強い同義語には、「貸す 」「リース 」「 貸下げる」「貸借」「 賃貸し」「貸出」などがあります。「与える」という意味が強い同義語では、「融通」「貸付ける 」「 用だてる 」「融資 」「都合をつける」などがあります。

「貸す」を「貸与」で言い換えることはできるでしょうか?

「貸す」には、「返ってくる前提で、自分のものを他者に使わせる」という意味があります。他にも、「知恵や力を出して、助けてあげること」という意味もあります。「知恵を貸す」は、後者の意味です。「貸与」の同義語として使う場合は、前者の意味になります。つまり、「知恵を貸与する」という「貸与」の使い方はありません。 【文例】 ・4年間に必要となる教科書を貸してあげた ・4年間に必要となる教科書を貸与した

「貸付」を「貸与」で言い換えることはできるでしょうか?

「貸付」とは、「かしつけ」と読みます。条件を決めて、資金や物品、権利などを貸すことをいいます。 条件には、貸付ける金額とその利率、貸付期間、担保などがあります。金融用語として多く使われており、「貸付金」「貸付資本」「貸付信託」など、熟語として成立しているものも多くあります。これらは、「貸与」で言い換えることはできません。 【文例】 ・奨学金の貸付条件を検討する ・奨学金の貸与条件を検討する

「貸出」を「貸与」で言い換えることはできるでしょうか?

「貸出」には、「物を貸して外部へ持ち出させること」という意味と、「貸出金の支出」(金融機関)という意味があります。後者は、金融用語なので、明確に「貸出」を使うべき状況で、貸与との言い換えは不可能です。同義語として、「貸出」を使っても「貸与」を使っても、同義となるのは、「物を貸して外部へ持ち出させる」という意味で使用する場合に限られます。 【文例】 ・この図書館の、本の貸出期間は2週間です ・この図書館では、本は2週間貸与されます

「融資」を「貸与」で言い換えることはできるでしょうか?

「融資」とは、「資金を融通すること」という意味です。お金を必要としている人に、貸し出すことを「融資」というので、「資金貸与」と同義となります。単に「融資」と「貸与」のみを置き換えたのでは、「資金を貸す」という意味が漏れてしまいます。「融資」は、あくまでも「資金」を融通するという言葉です。「本を融資する」という使い方はできません。 【文例】 ・大学進学のため、融資をお願いしたい。 ・大学進学のため、資金貸与をお願いしたい。

「融通」を「貸与」で言い換えることはできるでしょうか?

「融通」は、「ゆうずう」と読みます。「ゆずう」と読むこともできます。「融通」には、3種類の意味があります。1つ目は、「とどこおりなく通じること」です。2つ目は、「必要な物や金を都合すること」です。3つ目は仏教の言葉で、「別々のものがとけあって一体となること」を意味します。 1つ目の意味は、「融通がきかない」という使い方をする場合の意味で、これは「貸与」と同義ではありません。「貸与」と同義となるのは、2つ目の意味になります。「融通」は「貸与」と全く同義と捉えて構いません。何を貸すのか、文章の中で指定すれば、物に対してもお金に対しても使える言葉です。その点で、貸与と使い方も同じと言えます。 【文例】 ・資金を融通する ・資金を貸与する ・おさがりの制服を融通する ・おさがりの制服を貸与する

貸与の反対語

「貸与」の反対語・対義語は、「借用」です。貸したからには、返してもらわなければいけないので、「返却」が対義語なのではないかと、勘違いしないようにしましょう。「貸す」と「借りる」が対義語・反対語となるので、「貸与」の場合も対義語・反対語にも、「借」が含まれます。

借用

次のページ:貸与と付与の違い
初回公開日:2017年12月26日

記載されている内容は2017年12月26日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

関連タグ

アクセスランキング