履歴書の「趣味特技」欄で採用担当者の心を掴めないかと考えている方もいるのではないでしょうか。ここでは履歴書の人事の...
更新日:2024年08月06日
「存じております」という言葉についてどのような相手に使うのか、実はよく分かっていない、という方もいるのではないでしょうか。本記事では、「存じております」の意味、例文、英語表現など紹介していきます。正しく言葉を理解したい人はぜひ参考にしてください。
目次
「存じております」は「知っています」を表しており、謙譲語ですので「存じております」=「(自分が)知っている」ことを示す「存じる」になります。 「存じ上げる」との違いは「上げる相手」が居るか・居ないかであり、「この人知ってる?」の質問における「この人」が目上の人・社外の人であった時には「存じ上げる」です。「これ知ってる?」や「(自分が務める会社の)◯◯さん知ってる?」であれば「存じております」でも良いでしょう。 謙譲語は基本的に目上に使用することから、同じ立場や目下の相手には「存じております」は使用しません。「存じております」ではなく、「知っています」などを使います。
ここでは、「存じております」と、類似語との違いについて紹介していきます。「存じております」にはいくつか類語表現もありますが、ニュアンスの違いが生じます。上手く使い分けるためにも、それぞれの言葉の差については理解しておきましょう。
「考えております」は、自分が考えている、ということをストレートに表現しているため、主観的で論理的なニュアンスがあります。 そのため「ご面倒だと考えている」「忙しいと考えている」などの言い方を相手にしてしまうと、決めつけているような意味に捉えられ、不快感を与える可能性があります。 この場合は「ご面倒になるかと考えたので、こちらからお電話させていただきました」「忙しいと考えたので、先に○○してまいりました」など、相手に配慮する気持ちを表す内容が続くと自然です。
「存じております」は、その事実がすでに知られている、という意味になるため、「思っております」よりも客観的な表現です。 「私はこう思う」と主観を強調したい場合は「思っております」を使い、少しかしこまったところで私的なものを挟まない場合は「存じております」という表現を使った方が良いでしょう。
ここでは、「存じております」の敬語表現について紹介していきます。「存じております」はビジネスシーンや改まった場所などでは頻繁に使われる表現です。 「存じております」は、使う相手によって「存じます」「存じ上げておられる」「存じておられる」など形が変化することもあるため、正しく使いこなせるように理解を深めておきましょう。
「です」「ます」という語尾で締めくくられる言葉遣いは一般的に丁寧語に当たるため、「存じております」と言う場合は丁寧語表現になります。 丁寧語は目上・同じ立場・目下のいずれの相手にも使用することができる敬語表現ですが、「存じます」に関しては「自分を下にして相手が上だと示す」謙譲語に丁寧語の語尾「ます」を付けているため、謙譲語の要素が含まれています。 すなわち、単なる丁寧語よりも目上の相手に対する敬意や丁寧さが込められているということです。「存じます」は丁寧語ですが、謙譲語の意味も含まれているため、目上の相手にも問題なく使用することができます。
「存じる」を尊敬語にする必要がある状況は、目上の相手に「知っている?」と聞く時です。その時は「存じる」を「ご存じ」にします。 「ご存じ」は「知っている」の尊敬語とされていますが、正確には「知っている」を表す尊敬語は決まっていません。「ご存じ」が使用される方法が尊敬語に当てはまるということで、「ご存じ」が「知っている」の尊敬語として扱われています。 実際に使用する時は「存じ上げておられる」や「存じておられる」という形になり、自分に対しては使わない表現です。
記載されている内容は2022年11月11日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。
履歴書の「趣味特技」欄で採用担当者の心を掴めないかと考えている方もいるのではないでしょうか。ここでは履歴書の人事の...
いまいち難しくてなかなか正しい意味を調べることのない「ご健勝」「ご多幸」という言葉。使いづらそうだと思われがちです...
「ご査収ください/ご査収願いします/ご査収くださいますよう」と、ビジネスで使用される「ご査収」という言葉ですが、何...
選考で要求される履歴書。しかし、どんな風に書いたら良いのか分からない、という方も多いのではないかと思います。そんな...
通勤経路とは何でしょうか。通勤経路の届け出を提出したことがある人は多いと思います。通勤経路の書き方が良く分からない...