IT人材のためのキャリアライフスタイルマガジン

「ご放念ください」の意味は?注意点や言い換え表現についても紹介

更新日:2024年02月10日

言葉の違い

ビジネスメールなどで目にすることもある「ご放念ください」の意味を知っていますか?この記事では「ご放念ください」の意味や使い方を例文を交えてご紹介します。語句の意味を知ることで、語彙が広がります。この記事を読んで、放念の意味を知り正しく活用しましょう。

「ご放念くださいって言われたけど、なんのこと?」 「放念って何すればいいの?」 「誰かに聞きたいけど、恥ずかしい」 意味がわからない言葉に直面して、わからないままにしていませんか。日常的に使うことがなく、馴染みのない言葉にビジネスシーンで直面したことはないでしょうか。 意味のわからない言葉をそのままにしていることで相手に失礼な印象を与えてしまう場合もあります。この記事では日常では目にすることの少ない「ご放念ください」の意味から使い方、また使う時に注意することや言い換え表現などもあわせて紹介しています。 この記事を読むことで、ビジネスシーンでよく目にする「ご放念ください」を正しく活用でき、また、「ご放念ください」と言われた時にスマートな対応ができるようになるでしょう。 ぜひ、ご一読ください。

「放念」の意味とは?

放念とは「ほうねん」と読み、気にかけないこと、心配しないことを意味します。放念の放は「ほうっておく」「ゆるす」などの意味を持つ漢字です。念には「思い」「考える」という意味と「心に留めて忘れない」と意味があります。 この二つの漢字を組み合わせた放念は「考えずに放っておく」という表現となり、気にかけないことという意味になります。

「ご放念ください」の読み方・意味

ご放念くださいは、メールなどに使用します。読み方は「ごほうねんください」、意味は「お気になさらず」「気にしないでください」です。 放念に「ご」の接頭辞がつく、尊敬語表現です。自分に用いる言葉ではなく、目上の方や取り引き先、お客さまに対して使う依頼の言葉です。また、口語で使うことはほとんどなく、もっぱらメールや書面などに用います。

「ご放念ください」の使い方・例文

「ご放念ください」はメールなどの書面や電話などで使うことが多い言葉です。煩わせたくない、心配をかけたくないなど、相手に対する配慮を表します。 心配をさせたくない時や、無用な気遣いをしないでほしい時、気に留めたい時に使いましょう。 使う場合は、丁寧語の「ご」をつけて、「ご放念ください」または「ご放念いただけるでしょうか」と使います。 ご放念くださいの使い方を例文を交えて紹介します。

誤ったメールを送信してしまった場合

「ご放念ください」は、「気にしないでください」という意味で使います。そのため、自分がミスした場合には使わない方が良いでしょう。謝罪の言葉として用いる場合には下記の例文のように使います。 間違ったメールを送ってしまったので開封せず削除して、どうぞ忘れてください、という依頼の文章となります。 メールの送信ミスなどでは、「ご放念ください」よりもきちんと謝罪の言葉を添えた上で、「ご容赦ください」や「ご寛恕ください」などの赦しを請う意味の言葉が適しています。同様のミスをしないように改善する旨も記載するとより良いでしょう。

例文
  • 先ほどお送りしましたメールにつきまして、誤った内容で送信してしまいました。誠に申し訳ございません。お手数をおかけ致しますが開封せず削除していただければ幸いです。何卒、ご放念くださいますようお願い申し上げます。

自分の都合で頼み事をする場合

相手が断った時に気に病まないように配慮する言葉として「ご放念ください」を用います。また、依頼した件が不要になった際にも使うことができます。

例文
  • ○の件でお時間をとっていただくことは可能でしょうか?ご無理であればご放念くださいませ。
  • ○日の打ち合わせにつきまして、ご多忙であればどうぞご放念くださいませ。
  • 先日ご依頼した件につきましては、ご放念いただきますようお願い申しあげます。

頂きものをした際に使う場合

頂きものをしたらまず丁寧にお礼の言葉を述べましょう。 その後、「どうぞ今後は、その様なご心配は一切ご放念くださいますようにお願いいたします」という礼状とともに、いただいた物と同等か少し高価なもの、または類似品を返し、それでお歳暮やお中元のやりとりを終わりにします。 間違っても何もお礼をしないままでいることのないようにしましょう。

例文
  • このたびは心尽しの品をお贈りいただきありがとうございました。(贈り物の感想などを添えて) なお、どうぞ今後は、その様なご心配は一切ご放念くださいますようにお願いいたします。

年賀状で使う場合

次のページ:「ご放念ください」を使う際の注意点
初回公開日:2017年12月05日

記載されている内容は2022年11月09日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

関連タグ

アクセスランキング