IT人材のためのキャリアライフスタイルマガジン

「しておりません」の意味と使い方・敬語・意思を示すのか

更新日:2024年01月09日

敬語表現

「しておりません」の上手な使い方をご存知でしょうか。実は「しておりません」を使うことによって問題を解決したり、取引先の気分が損なってしまうのを避けることができます。この記事から「しておりません」の上手な使い方を学びましょう。

「しておりません」の意味と使い方とは?

「しておりません」この言葉は多くの人に使われていながら、疑問を抱かれている言葉の一つでもあります。なぜなら「しておりませんって本当に正しい日本語なの」「日常会話で使っても大丈夫なの」と考えている人がたくさんいるからです。一度はそんな疑問を誰もが抱いたことがあるのではないでしょうか。 「しておりません」は「していません」という考えを相手に伝えるフレーズです。別に複雑な考えを伝えているわけではありませんから、理解するのは非常に簡単です。ただ「しておりません」の場合は「おりません」をつけることによって、より敬意の表れた言い回しをしていることになります。 それでも「しておりません」の具体的な使い方を理解していないと、間違いが生じてしまう可能性もあります。

「しておりませんでした」

職場で使うことのできる表現の一つは「しておりませんでした」です。「しておりません」と違うところがありますので注意しましょう。「しておりません」を使う場合は「していなかった」という事実を伝えるだけでなく、間接的に「今していなかった」という事実を伝えることになります。 しかし「しておりませんでした」の場合は、語尾に「でした」がつきますので、今ではなく過去にしていなかったという事実に言及していることになります。表現している時間帯が異なっていることになります。 例えば「取引先の人、あの件約束どおりやっといてくれた」と上司に質問されたとします。あなたならどのように答えますか。 そうした場面においては「まだ、しておりませんでした」と返答することができます。そうすれば、自分がその取引先の人に確認した時には約束が果たされていなかった、という過去の事実を伝えることができます。

「しておりませんでしょうか」で質問する

「しておりませんでしょうか」は「してませんか」という質問と全く同じ意味になります。さっきと同じ場面を想定して使い方を理解しましょう。 「取引先の人、あの件約束どおりやっといてくれた」と上司に質問された時に、まだ取引先の人に対して確認を取っていなかったとしましょう。すぐに取引先の人に連絡する必要が生じます。取引先の人にどんな質問をすれば良いのでしょうか。「以前お話しした件についてですが、既にしておりませんでしょうか」と質問することができます。 そうすれば、言われている取引先の人からすれば、約束を守るようを強要されている感じがしません。むしろ、親切に確認してくれているイメージを受けるはずです。

「しておりませんでして」

「しておりませんでして」は「していなかったので」という考えを表現している言葉です。ある特定の事柄をしていなかった、という事実を優しく伝えるためにも役立つフレーズです。 例えば、取引先の企業から電話がかかってきて、打ち合わせした内容どおりに物事が進んでいるかどうかを確認されたとしましょう。でも、計画していたようにうまく仕事が進んでいないという事実があります。相手を怒らせることなくどのように、その事実について伝えることができますか。

大事な取引先には「しておりませんでして」で対応する

このような場面で「申し訳ありません、その件につきましては、まだ進行しておりませんでして」と事実を伝えることができます。決して言い訳を相手に対して言うべきではありません。でも「申し訳ありません、その件については、まだ何もしていません」と取引先に伝えとしたら、相手はどう感じるでしょうか。 正直不快に感じるはずです。反省したり、努力している感じが全くしないからです。でも「しておりませんでして」を使うことによって、うまく仕事が進んでいない事実について申し訳なく感じていることを相手に悟ってもらうことができます。 現状を伝えつつも、 誠意を尽くして対応したいと考えているのであれば「しておりませんでして」はとても便利な言葉になります。

「しておりません」の敬語とは?

「しておりません」を文法上で理解することはとても大切です。「しておりません」は「していない」という言葉の丁寧語にあたります。ただ丁寧語に変えたというよりは、古い言い方も取り入れたのが「しておりません」にあたります。 そのため「しておりません」の敬語は「なさっていません」また「なさっておられません」と言うことができます。「して」の部分が「なさって」に置き換えられていることに気づくことができます。そのようにして敬語に変えることができます。

「しておりません」は意思を示す!?

「しておりません」は意味がはっきりしていないフレーズの一つでもあります。そのため、この言葉を相手に意思を示すために使うことができるのかどうかは、難しい判断の一つになります。

次のページ:「しておりません」と「していません」の違いとは?
初回公開日:2017年12月13日

記載されている内容は2017年12月13日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

関連タグ

アクセスランキング