IT人材のためのキャリアライフスタイルマガジン

「させてください」の意味と使い方・敬語・文法・ビジネスで

更新日:2024年02月13日

敬語表現

「させてください」は何かをしたいことを表す時に使用しますが、相手の許可を求める意味合いが含まれるため、使用時には注意が必要です。「させてください」の意味・「させていただく」との違い・「させていただく」の使い方などを解説します。

「させてください」は、さまざな言葉を付け足して使用することができます。各表現の意味を踏まえながら、文法上問題ないのかについてをご紹介します。

させてくださいませ

「ください」は「くださいませ」を省略した言葉と言われているので、「させてください」と同義と考えても良いでしょう。「させてくださいませんか」という言い方にする方が言葉の並びは整いますが、基本的に「させてください」だけでも問題ありません。

どうかさせてください

「どうか」にはいろんな意味がありますが、ここで使用する「どうか」には「心から丁寧に頼み込む」意味を持ちます。「許可を求める」ことを表す「させてください」にも「ください」による尊敬語の要素や「させて」の敬意が含まれていますが、敬意の伝わり具合としては足りない気もします。 そこで、心から丁寧に頼み込むという「敬意を含む熱心なお願い」の姿勢を示す「どうか」を「させてください」に付け足すことで、「それをしたい」気持ちがしっかりと伝わるようになります。また「ください」には命令形の意味合いもあるため、頼み込む意味の「どうか」を付けると意思の伝わり具合がとても強くなります。

是非させてください

「是非」にもさまざな意味が存在しますが、「させてください」に付け足す時には「心を込めて強く願う」の意味があります。「させてください」に対する「許可が欲しい」という思いが強く込められる言葉遣いになりますが、「どうか」と比べると丁寧さには欠けます。 「是非」は「心から強く願う」という精神的な意思を伝える意味合いが強くなり、「どうか」は「頼み込む」なので精神的な意思に加えて「見たからに分かる必死さ」がある印象になります。また「どうか」では「丁寧さ」を込めることができますが、「是非」には丁寧さおよび敬意を強める意味はありません。

ビジネスシーンではどう使う?

ビジネスシーンでは「させてください」を用います。「させてくださいませ」でも言葉遣いとしては問題はありませんが、相手側の聞き受けとしては「させてください」で止めておいた方が言葉のまとまりが良くなります。 実行するために相手の許可を求める状況で使用する言葉なので、許可を求めなくても良い場合は「させてください」ではなく「させていただく」を用いましょう。また「させてください」は尊敬語なので、基本的には目上の方に対して使用します。同等や目下に対しては、「しても良いですか」などの言葉遣いになります。

「させてください」の意味合いを理解して正しく使おう!

「させてください」と意味合いが混合されやすいのは「させていただく」ですが「させてください」は「実行するために相手からの許可を求める」、「いただく」は「実行します」の意味合いを持ちます。 「させていただく」と違って「させてください」は「相手の許可を要することを行う前に許可を求める」状況で使用する言葉なので、「させていただく」との使い分けを意識しながら、正しく使用しましょう。また、意思を強く伝えたい時には「どうか」や「ぜひ」も状況に応じて用いると良いです。

初回公開日:2017年11月09日

記載されている内容は2017年11月09日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

関連タグ

アクセスランキング