IT人材のためのキャリアライフスタイルマガジン

「見てください」の敬語表現を解説|シーンに合った使い方を紹介

更新日:2024年03月08日

敬語表現

何かを見てほしいときに「見てください」と伝えることがあるでしょう。敬語表現ではありますが、使い方には注意が必要な表現です。この記事では「見てください」の様々な敬語表現や言い換え表現を紹介しています。適切な敬語が使えるように、この記事を参考にしてみてください。

調べてほしいときは「ご査収ください」

内容を見るだけではなく、調べてほしいときは「ご査収ください」を使います。間違いがないか確認してから受け取ってくださいという意味になりますので、メール本文のみでは使用できません。メールの場合は添付を、郵送の場合は同封書類がある場合のみ使用しましょう。 また、「ご査収ください」は納品書や請求書といった、金額など内容に間違いがあってはならない書類に対して使用するフレーズです。参考程度に確認してほしい書類の場合は、違うフレーズを使用しますので、対象となる書類の重要性に合わせて使い分けましょう。 例文 ・ファイルを添付しましたので、ご査収ください。

  • ファイルを添付しましたので、ご査収ください。

参考にしてほしいときは「ご参照ください」

「参照」には、照らし合わせて見ることという意味があります。そのため、参考程度に確認してほしいときや、照らし合わせて見てほしいときは「ご参照ください」を使用しましょう。 基本的に「ご参照ください」を使用する対象は、すでに配布されている資料や、補助的な役割のある資料となります。内容を隅々まで確認してほしい重要な資料などに対しては適した表現ではありませんので、注意しましょう。

目上の人への敬意を表したいときは「ご高覧ください」

目上の人へ最上級の敬意を表したいときは「ご高覧ください」を使用しましょう。「ご高覧ください」は、「ご覧ください」よりもさらに丁寧な敬語表現となります。相手の立場にあわせて使い分けることが大切です。 資料や書類などに目を通してもらいたいときに使用しますが、あくまでも「目を通す」程度の意味でしかありません。詳しく調べるような意味はありませんので、この点に注意して使用してください。

  • ファイルを添付しましたので、ご査収ください。

見る人が自分の場合の表現|謙譲語

見る人が自分の場合は「見てください」を謙譲語で使用しましょう。謙譲語の表現は2つあります。ひとつは「見せていただきます」、もうひとつは「拝見いたします」です。それぞれの意味を正しく理解し、状況に合わせて使い分けられるようにしましょう。

「見せていただきます」

相手から何かを「見せてもらう」とき、謙譲語で表現すると「見せていただきます」となります。相手から何らかの書類などを「見ていただけますか?」と言われたとき、返す言葉として「見せていただきます」を使用しましょう。 もうひとつ似た表現で「見させていただく」があります。こちらは自分が見たいと思ったとき、相手から許可を得たうえで使用する表現です。 相手に見せてほしいと自分がお願いし、許可を得たときは「見させていただく」を、相手から見せてくれると言われた場合は「見せていただく」を使用します。ニュアンスが微妙に異なりますので、上手く使い分けましょう。

  • 先日、教授の論文を見せていただきました。

「拝見いたします」

「謹んで」を意味する「拝」を使った「拝見いたします」も、謙譲語の表現として挙げられます。「拝見」は「見る」の謙譲語であるため、自分が見るという動作をへりくだって伝えられる敬語表現です。そのため、目上の人にも使用できますので、ビジネスシーンでも使用頻度は高いでしょう。 また、内容を見ても問題がないか確認するときは「よろしいでしょうか?」と続けると良いでしょう。過去形や疑問形を使用しながら使い分けてください。

  • 出版された本を拝見しました。
  • こちらの書類を拝見してもよろしいでしょうか?

「見てください」を英語で表現すると?

次のページ:「見てください」は目的に応じて表現を変えよう
初回公開日:2017年10月30日

記載されている内容は2022年11月17日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

関連タグ

アクセスランキング