IT人材のためのキャリアライフスタイルマガジン

1分間スピーチのコツ4つ・1分間スピーチで使えるネタ5つと例文

更新日:2024年06月26日

書類の書き方

今回は、1分間スピーチにお勧めのテーマを具体的に解説していきます。また、コミュニティ別のTPOにあわせた話題や1分間スピーチを構成するための豆知識も紹介していますので、自己紹介などで、話題に困った人にはぜひ参考にしていただきたいです。

ニュースや時事ネタは、共通の話題として1分間スピーチのネタに選ばれることがあります。報道によって多くの人が同じ情報を共有していることで、導入の部分を省くことができます。 ただし、これも、あまりに当たり前すぎて誰でも知っているような話題では面白みがありません。あくまでも、報道ではなくスピーチですので、自分の意見を入れるようにしましょう。以下は例文です。

例文

サッカーのワールドカップで、日本代表チームがベルギーに敗退した後の、ロッカールームでの振る舞いが世界的に称賛されています。 彼らは、試合に負けた直後であるのにも関わらず、ロッカールームを綺麗に清掃し、立ち去る時にはロシア語でありがとうを意味する「スパシーバ」と書かれたカードを置いていきました。 これぞ日本の「思いやり」の文化の極みであると感じました。同じ日本人として皆割らなければなりません。

ネタ3:健康維持の方法を共有

健康維持の方法は、多くの人の興味を惹きつけることができる1分間スピーチの話題の1つです。健康法や、食事制限法など、自分が知っていることを話すのが良いでしょう。 健康維持法を話すことで、「健康に気を遣っている人だ」という印象を与えることができるというメリットもあります。不健康そうな人よりも健康そうな人の方が印象は良いです。以下に例文を紹介します。

例文

健康診断では、メタボリックシンドローム、血糖値高めなどの診断をされる人も多いのではないでしょうか。私自身も、血糖値を気にする人の1人です。 オフィスワークでは、どうしても朝から晩まで座りっぱなしで、食べて動かないという状況になりがちです。お昼休みの15分間だけでも歩くことで、糖尿病対策だけでなくリフレッシュになるのでおすすめです。

ネタ4:趣味について話す

自分の趣味は、最も話しやすく、興味も持たれやすいので1分間スピーチのネタとして選ばれることが多いです。話者がどういう人なのか、ざっくりと理解するためにも趣味の話題は役に立ちます。 ただし、趣味の話題は夢中になって深く掘り下げてしまいがちなので、1分間しか時間がないということを強く意識して簡潔にまとめるようにしましょう。以下に例文を紹介します。

例文

写真撮影が趣味で、休日には一眼レフカメラを片手にドライブをします。主に、風景や建築物など、動かないものを撮影します。 非生物を撮影対象とする場合、そこにどう感情を落とし込むかが腕の見せ所になります。風景は、見ている人の感情によって見え方が変わりますが、自分の伝えたい感情に寄せた構図や撮り方をすることで、一枚の写真に一定の感情を固定することができます。 興味を持った方は、ぜひ一緒に撮影旅行しましょう。

ネタ5:将来の夢を語る

将来の夢も、自分の人となりを簡潔に相手に伝えることができ、1分間スピーチのネタとして選ばれることが多々あります。何を目指しているのか、ということは、その人の行動のパターンを予測する大事な情報であったりもします。 こちらも、熱が入りすぎて収拾がつかなくなる恐れがある話題ですので、事前にしっかりとまとめて置くことをお勧めします。以下に例文を紹介します。

例文

将来は、全世界のすべての国を訪れることが夢です。日本はとても小さな国であり、閉鎖的な部分もありますから、他の国ではどうなのかということにとても興味があります。 しかし、「海外」と言っても、あくまでも「その国ではそう」なのであって、他の国ではまた違うことがある可能性があります。つまり、すべての国に行って見て確かめるまでは世界を語ることはできません。今はそれに向けて貯金中です。

就活は一人で悩まず「エージェント」に相談しよう!

1分間スピーチは、就職活動においても頻繁にする機会があります。自分を1分間でいかにアピールして、印象に残ることを言えるかということは悩みどころでしょう。 そんな就活生におすすめしたいエージェントサービスは「キャリアパーク」です。 年間1,000名の学生と面談する経験豊富なプロのキャリアアドバイザーが、あなたの性格や長所を見極め、あなたに合った企業を紹介してくれます。無料登録は1分で完了し、人物重視の優良企業の非公開求人300社を、特別選考ルートでご案内します。 また、模擬面接やES添削他、就活でのお悩み相談も可能なので、一人で抱え込まず「キャリアパーク」に相談してみてはいかがでしょうか? 就活は今後の人生を決める重要な選択です。 納得の行く就職活動をしましょう。

次のページ:1分間スピーチの注意点
初回公開日:2017年10月28日

記載されている内容は2017年10月28日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

関連タグ

アクセスランキング