IT人材のためのキャリアライフスタイルマガジン

「なるほどですね」は目上の人には使わない?英語表現についても紹介

更新日:2024年10月15日

言葉の意味・例文

同意や相槌を表す「なるほどですね」という言い方に違和感を覚えたことはありませんか。本記事では「なるほどですね」という表現について解説しています。この記事を読むことで普段何気なく使っている敬語表現を見直すきっかけとなるでしょう。ぜひ読んで役立ててください。

「なるほど」には大きく分けて同意と納得の意味があります。相手の意見に対して同意するときはシンプルに「はい」と言い換え、納得を表す場合には「おっしゃるとおりです」と言い換えるとよいでしょう。 また、相手の指示を理解し引き受ける場合には「承知いたしました」や「かしこまりました」と言い換えるととても丁寧でスマートな表現になります。

相槌としての「なるほどですね」の言い換え方

相槌を打つときもシンプルな丁寧語の「はい」を使うとよいでしょう。その際にただ「はい」と言うだけでなく表情にも意識を持つことがポイントです。相手の話に対して納得の表情で「はい」と言いながらうなずくことで相手に好印象を与えられます。 「ええ」という相槌もありますが失礼だと感じる人もいるので、目上の人に使うのは避けた方が無難です。 また「はい、はい」と同じ相槌を繰り返し使うことは相手に対し軽率なイメージをあたえ、とても失礼になるので絶対にやめましょう。

「なるほどですね」の丁寧な言い方

「なるほどですね」を丁寧な言い方に変える場合には「なるほど」と「そうですね」を分けて「なるほど、そうですね」と使うと丁寧な印象になります。 打ち合わせや電話など会話の中で使うぶんには違和感はありませんが、メールや文章で使う際には適切ではないため「おっしゃるとおりです」を使いましょう。

「なるほどですね」の英語表現

英語で「なるほどですね」と表現したい場合には、どのような言い回しがあるのでしょうか。 ここからは、英語で「なるほどですね」というニュアンスの代表的な表現を4つ紹介します。 とても簡単な表現なので、覚えてくと英語を使う場面に遭遇したときに大いに役立つでしょう。

I understand.

「I understand.」は相手が話したことに対して「わかりました」「理解しました」という意味を表します。目上の人からの指示に返答する際によく使われているため、フォーマルやビジネスシーンに適した表現です。

I see.

「I see.」は特によく使われる相槌の英語表現の1つです。「Oh, I see.」や「I see how it is.」などとも表現します。意味は直訳すると「私は見える」となり、相手の考えが見える、すなわち「理解できる」となるのです。 会話上で使うと、今まで知らなかったことが理解できたというニュアンスの「なるほど」に近いイメージになります。

That makes sense.

「That makes sense.」の「makes sense.」の部分を日本語に訳すと「道理にかなっている」「つじつまが合う」という意味のフレーズになります。 「That makes sense.」もネイティブがよく使う表現で、今までよくわかっていなかったことが明確になり「なるほど」「確かに」とやっと納得できたというニュアンスを表します。

I get it.

「I get it.」は「I see.」と同じように気軽に使える英語表現で「なるほど」「了解」といった意味になります。友人や親しい間柄で使われるとてもカジュアルな表現なので、ビジネスシーンには適さないため注意が必要です。 また疑問が解けて「今、やっとわかった」と表現したい場合には「I got it.」や「Now, I get it.」といった表現が使われます。

「なるほどですね」の言い換え方を正しく使いこなして丁寧な表現を心がけよう!

会話中に相手の意見に同意したり相槌を打つときに使われる「なるほど」や「なるほどですね」という言葉は、実は相手に対する敬意に欠けた表現だということが明確になりました。 ビジネスシーンや目上の人との会話で相槌や同意を表すときには「はい」や「おっしゃるとおりです」「承知いたしました」などと言い換えると、スマートで丁寧な印象を与えられます。 世の中には、書き言葉と話し言葉を混同して使っている人が大人でさえ多くいます。年代によっては、敬語の種類さえ理解せずに社会に出てくる人もいる時代です。言葉の意味を理解し使えるだけで、ビジネスマンとしての評価はかなり上がるのではないでしょうか。 「なるほどですね」の言い換え方を正しく使いこなして円滑なコミュニケーションをはかっていきましょう。

初回公開日:2017年10月13日

記載されている内容は2017年10月13日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

関連タグ

アクセスランキング