IT人材のためのキャリアライフスタイルマガジン

宮城の方言・かわいい方言一覧|かっちゃく/かます/かや/しずる

更新日:2024年10月01日

雑学・歴史

宮城といえば何を思い浮かべますか。観光や食なども沢山あり魅力的ですがなによりも方言が特徴的なのではないのでしょうか。この記事ではそんな方言の特徴、使い方、由来、また可愛い方言の使い方などを紹介していきます。ぜひ、参考にしてください。

宮城の方言一覧

宮城の訪問で方言を楽しむ

宮城といえば日本三景の松島や金華山などの観光地、また秋保温泉や作並温泉、鳴子温泉などの温泉地としてもかなり人気です。 食べ物としては、世界三大漁場の一つ親潮と黒潮が交わる三陸漁場があり、そこで漁獲される海の資源を十分に活かした寿司が有名で寿司街道というところもあるくらい寿司店も多く観光客は味を楽しんでいます。他にも牛タンやずんだもち、笹かまぼこ等の食に関する名物もたくさんあります。 さてそんな宮城ですが県内に広がる観光地や温泉地では訪れる地方によって方言が違い、その方言の中には思わず笑えたりキュンとしたり、意味不明な言葉があったりするなど方言を楽しむことができ、この記事ではそんな宮城の方言の意味や使い方など特徴を含め紹介します。

宮城のおもしろい方言 その1【かっちゃく】

宮城で使われている方言で「かっちゃく」という言葉は、爪で何かを引っかいたりすることです。猫に顔を「かっちゃかれた」とか、喧嘩して相手から「かっちゃかれた」などと使われます。

宮城のおもしろい方言 その2【かます】

宮城で使われてる方言に「かます」という方言があり、かき混ぜるとかごちゃごちゃにするという意味です。例えばコーヒーなどに砂糖を入れて「かます」などと使われます。また、まとまりかけていた話題に横から意識的に別な話題を入れて、周囲から余計なこと言って「かますなー」などと使われます。

宮城のおもしろい方言 その3【かや】

宮城で使われている方言で語尾に「かや」とつける言葉があります。「そうなの?」という言葉の意味で「ほうなんかや?」とかあれやこれやという言葉を「あれかや」「これかや」などと使われています。

宮城のおもしろい方言 その4【しずる】

宮城で使われている方言に「しずる」という言葉があります。「しずる」という言葉は何かをからかうという意味です。子供をからかい過ぎていると周囲の人が「あまりしずるなー」などと使います。

宮城のおもしろい方言 その5【すける】

宮城で使われてる方言に「すける」という言葉があります。「すける」とは何かを手伝う、助けるという意味です。相手が忙しいときに「すけっか」とか、自分が忙しいときに「すけってけろ」などと使われています。

宮城のかわいい方言

宮城で使われてる方言の中には可愛いものも沢山あり、皆さんも1度は聞いたことある言葉もあるでしょう。 今回紹介する可愛い方言は、「好きだっちゃ」という方言です。「好きです」という意味があり、語尾の「だっちゃ」はうる星やつらのラムちゃんも使っている言葉なので、知っている人も多いでしょう。 豆知識ですが、うる星やつらのラムちゃんが使う言葉は、宮城の方言がモデルになっているので、馴染みやすい言葉も多いのではないでしょうか。

宮城の方言での告白セリフ

次のページ:宮城の方言の挨拶
初回公開日:2017年11月04日

記載されている内容は2017年11月04日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

関連タグ

アクセスランキング