IT人材のためのキャリアライフスタイルマガジン

「送ってください」を丁寧に言い換えるには?ビジネスメールの例文も紹介

更新日:2023年11月16日

敬語表現

ビジネスシーンで使う機会が多い「送ってください」の正しい使い方はご存じでしょうか。本記事では、「送ってください」の丁寧な言い換え表現や実際にそれを使ったビジネスメールの例文を紹介しています。「送ってください」を活用したい方は、是非チェックしてみてください。

⑥お送りいただきますようお願い致します

「送ってください」の丁寧な言い換えとしては、「お送りいただきますようお願い致します」もあります。ビジネスメールで使う言い回しです。 「お送りいただきますようお願い致します」を文法的に見てみましょう。 「送り」を丁寧語にした「お送り」と「もらう」の謙譲語である「いただく」を合わせ、丁寧語の「ます」、「よう(に)」を付けたのが、「お送りいただきますよう」です。これに、「お願いします」の丁寧表現である「お願い致します」を合わせたものが、「お送りいただきますようお願い致します」です。 「お送りいただきますようお願い致します」は「お送り賜りますようお願い致します」と言い換えることができます。「お送りいただきますようお願い致します」は、どんなビジネスシーンでも使える言い回しですが、公的なメールや文書では、かっちりした表現である「お送り賜りますよう」を使うほうが良いでしょう。

⑦お送りくださいますようお願い申し上げます

「送ってください」は「送ってくれるようお願いする」ということなので、「お送りくださいますようお願い申し上げます」という敬語表現で言い換えることができます。「お送りくださいますようお願い致します」と言い換えることも可能です。 「ください」は「くれ」の丁寧語ではありますが、やはり命令形なので、相手に強い口調だと受け止められ、不愉快な思いをさせてしまうかもしれません。そこで、丁寧な表現である「ますように」を続けて「お願い」することで、イメージをやわらげ、強制力を感じさせないようにするのです。 この表現は、「検討してください」を丁寧にした「ご検討くださるようお願い致します」や「了承してください」を丁寧にした「ご了承くださいますようお願い致します」のように、ビジネスシーンではよく使われます。

「送ってください」のビジネスメール作成のコツ

「送ってください」に限らず、依頼を目的としたビジネスメールでは、押さえておきたいポイントがあります。 依頼の内容や依頼する理由を明確にしましょう。メールの受信者が「自分は何をしたら良いのか」を把握できるように、簡潔に書きます。また、いつまでに依頼を成し遂げてほしいのかという期限についても、はっきりと書きましょう。曖昧にすると、トラブルの元になります。 基本的なポイントのほかにも、ビジネスメールを作成するのにはコツがあります。相手への思いやりの気持ちを持ち、誠実な姿勢が伝わるような表現をすることです。丁寧にお願いしたり、相手を気遣う言葉をかけたりすることで、気持ち良く対応してもらえる可能性が高くなります。 「送ってください」という依頼をするときに、前置きとして使うのに良いフレーズを見てみましょう。

前置きに丁寧なお願いフレーズを使う

「お送りください」の前置きとして、「どうか」や「なにとぞ」といったお願いのフレーズを付けると、より丁寧な印象を持ってもらうことができます。実際に、これらの言葉を付けた文章を見てみましょう。 ・どうかお送りくださるようお願い致します。 ・なにとぞお送りいただければと存じます。 ・なにとぞお送りくださいますようお願い申し上げます。 ・どうかお送りいただければ幸いです。なにとぞよろしくお願い致します。 2つの文に分ければ、「どうか」と「なにとぞ」を同時に使っても、そこまでくどい印象にはなりません。場合に応じて使っていきましょう。

前置きに相手を気づかうフレーズを使う

「送ってください」と依頼をするときには、前置きとして、クッション言葉を使うと良いでしょう。相手に何かを依頼するとき、その逆で、おことわりするときに、言葉の前に添えるのがクッション言葉です。クッション言葉を使うと、やわらかく丁寧であるという印象を持ってもらえます。 「お手数ですが」、「お忙しいところ恐れ入りますが」、「ご面倒をおかけいたしますが」といった表現は、依頼してしまって申し訳ないという気持ちや、相手を気づかうクッション言葉として使うことができます。実際の文章を見てみましょう。 ・お手数でございますがご送付頂きますようお願いいたします。 ・お忙しいところ恐れ入りますがご送付いただきますようお願い申し上げます。 ・大変ご面倒をおかけいたしますがご送付いただきますようお願いいたします。

ビジネスメールで使える例文3つ

ここでは、実際にビジネスで「送ってください」を使う時に使うことができる例文を紹介します。 資料送付をお願いするとき、お願いした資料送付を催促するとき、仕事の依頼をするとき、の3つの場面についての例文です。

①資料送付お願い

件名:資料送付のお願い 株式会社マヨ ○○ご担当者様 初めてご連絡をさしあげます。 株式会社ヨネーズ、総務部の田中太郎と申します。 このたび、御社のホームページを拝見し、掲載されている〇〇について詳しくお話を聞かせていただきたく、メールをさしあげました。 ご多忙中恐縮ですが、〇〇についての資料を下記の当社住所宛にご送付いただけますでしょうか。 社内で回覧いたしたいと存じますので、2部以上いただければ幸いです。 何卒よろしくお願いいたします。 【送付先】 〒123-4567  東京都港区新橋1-2-3ヤマダビルディング12F TEL:03-0987-6543 株式会社 ヨネーズ総務部 担当:田中太郎

②資料送付の催促

件名:パンフレットご送付のお願い 株式会社マヨ ご担当者・山下様 大変お世話になっております。 株式会社ヨネーズ、総務部の田中太郎です。 ◯月✕日に、御社の新製品「■■」に関するパンフレットを5部 ご送付くださいますよう、お願いのメールを送らせていただきました。 お目にとまっておりますでしょうか。 先のメールでは、1週間以内にご送付くださいますようお願いしておりましたが、 ◯月△日現在、到着を確認できておりません。 何らかの手違いで、メールがお手元にお届けできていない可能性もあるかと思い、 再度ご連絡を差し上げた次第でございます。 お忙しいところ大変申し訳ありませんが、ご確認いただければ幸いです。 念のため、再度送付先住所をお知らせいたします。 ======= 【送付先】 〒123-4567  東京都港区新橋1-2-3ヤマダビルディング12F TEL:03-0987-6543 株式会社 ヨネーズ総務部 担当:田中太郎 ======= なお、本メールと行き違いでご発送いただいていた場合は、何卒ご容赦ください。 どうぞよろしくお願いいたします。

③仕事の依頼

次のページ:「送ってください」の丁寧な言い換え表現を覚えてビジネスシーンで使おう!
初回公開日:2017年03月29日

記載されている内容は2017年03月29日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

関連タグ

アクセスランキング