IT人材のためのキャリアライフスタイルマガジン

敬称略と順不同の意味・使う際の注意点4つ

更新日:2024年07月31日

言葉の意味・例文

社会に出るとよく目にするであろう敬称略。敬称略の使い方や注意点をしっかり理解している人は少ないのでしょうか?今回は、敬称略の使い方を記入例を挙げてお話していきます。使い方に不安がある方は、ぜひ読んで参考にしてみてください。

敬称略と順不同の意味と書き方

ビジネスシーンにおいて、「敬称略」と「順不同」という言葉を目にしたことがあるのではないでしょうか。学生の時などは耳にする機会があまりない言葉でも、社会に出るとよく目にする言葉というものがいくつかありますが、これらはそのひとつです。 これらの言葉は、ビジネスシーンにおいて今後使うこともあるでしょう。今回は、そのときに困らないよう、「敬称略」と「順不同」の意味や使い方、注意点など理解していきましょう。

敬称略の意味

「敬称」というのは、人を呼ぶ際に付ける「さん」や、「社長」などの役職名、「先生」などの尊称などが含まれます。「敬称略」という言葉は、それらを省略する際に記入する言葉です。 多数の人名を羅列する場合に、敬称を省きます。このままだと失礼に当たるので、「敬称略」と記入することで、「本当は敬称をお付けしたいのですが、申し訳ありませんが省略いたします」という周りへの敬意の気持ちを含めて表現します。

順不同の意味

「順不同」は「並べ方や順序が、揃っていないこと」の意味を持ちます。「順不同」は「順序不同」の略であり、順序不同の「不同」とは、揃っていないことを意味します。 また、「順不同」には、「貴賎や優劣による順序ではないということを明示するための表現である」という意味も含まれます。 つまり、ビジネスシーンにおいては、多数の人名を羅列する場合に、貴賎や優劣に関係なく、順序が揃っていないということを表現する言葉です。

敬称略・順不同の書き方

これらの表現は、闇雲に使える物ではありません。例えば、多くの出席者が訪れる式典などのときに使用するのが一般的です。他にも会議などに、多くの人が参加するとき、名簿を作成する際に使用します。事故などの報道などで、人名を列挙する際にも使われることも多いです。 「敬称略」「順不同」の言葉を使う場合は、敬意を持って表現する必要があります。「敬称略」「順不同」の書き方、表現の仕方を見ていきましょう。

敬称略と順不同は名簿の最初か最後に記載

「敬称略」「順不同」は、名簿の最初から最後に記載するようにしましょう。 また、「敬称略」「順不同」の状態で、読み上げる場合は、最初にあらかじめ断りを入れるようにしましょう。いきなり、呼び捨てで呼ばれると、不快感を与えてしまう場合があります。 「都合上、略して申し訳ございません」の意味で「敬称略」を用いるので、明らかに参加者の少ない場合や、序列がハッキリしているときは使用を控えるべきでしょう。

カッコ書きで記載

「敬称略」「順不同」を書類などに書くときは、かっこを使って、「(敬称略、順不同)」というように表記します。記載する位置は、上記に述べたように、名簿の最初でも最後でもかまいません。 「敬称略」「順不同」を読み上げるときは、冒頭で「なお、お名前は敬称略、順不同でお読みします」と、あらかじめ断りを入れるようにしましょう。

敬称略・順不同を使う際の注意点4つ

次のページ:敬称略の記入例
初回公開日:2017年05月26日

記載されている内容は2017年05月26日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

関連タグ

アクセスランキング