履歴書の「趣味特技」欄で採用担当者の心を掴めないかと考えている方もいるのではないでしょうか。ここでは履歴書の人事の...
更新日:2024年10月23日
国立大学法人の仕事とはどのような仕事なのかということや国立大学法人職員の志望動機の書き方を紹介しています。国立大学法人の志望動機例文(新卒・中途採用)について触れています。また、国立大学法人の志望動機で見られるポイントについても言及しています。
「履歴書ってどうやって書けばいいの?」 「面接でなんて話せば合格するんだろう」 そんな人におすすめなのが「就活ノート」 無料会員登録をするだけで、面接に通過したエントリーシートや面接の内容が丸わかり! 大手企業はもちろんのこと、有名ではないホワイトな企業の情報もたくさんあるので、登録しないと損です! 登録は1分で完了するので、面倒もありません。ぜひ登録しましょう!
国立大学法人職員というと何をしているのかわからないという人も多いでしょう。実際に仕事をしている人が身近にいる場合には良いですが、そうではない場合もあるでしょう。ここではその国立大学法人の特徴や性質についてまとめていきたいと思います。
大学内での総務や人事、企画を行います。これは大学内で働くすべての人に対しての様々な支援や事務等をする仕事です。財務、会計の仕事も組織を円滑に動かすために必要な仕事として大学法人職員には欠かせない職です。
学生支援という仕事もあります。これは、学生が入学してから卒業するまでの間の支援を行うことが仕事になります。国際交流を促すために留学生支援を行うことも大切な仕事になります。学生の留学のみならず、教員の海外出張などに関する業務も行っています。学生を支えるというと漠然としてしまいます。しかし、卒業に関わる業務等や成績管理、学生一人ひとりの情報をまとめ、管轄するということをイメージできれば大きな責任が伴うという事がよくわかります。
研究協力も大学職員の仕事です。地域の取材を行ったり、研究による社会貢献など、社会をより良くする研究を支えるための業務を行います。補助金の相談や、知的財産に関する業務などを行うのも職員の仕事です。市民が使用する事ができる大学図書館の整備についても行います。新しい本を随時入れたり、使いやすいように管理整頓するという業務を行います。社会にとって重要な専門資料を管理する役割も担っています。
教員、学生が心地良い生活が送れるように、電気機器等の施設の手配や整備を行うのも仕事の一環です。また、インターネットの設備やネットワークシステムに関わる分野の業務も行います。キャンパス内の整備も職員が担当しています。技術職である場合には、面接時にその専門技術について問われる場合もあります。大学には精密機器も多く、管理が難しいこともあります。専門的知識がないと勤めることは難しいでしょう。
大学病院がある場合には、外来患者の受付、入院手続き等に関する業務などが仕事になります。キャンパス内の医療を支えるための事務作業等を行います。大学病院はとても大きく、国立大学法人職員の仕事も必然的に多くなります。管理する情報や対応する人の人数も多いために楽な仕事ではありません。大学病院での業務も国立大学法人職員の仕事になるということに驚きを感じる人も多いでしょう。入院・外来患者の料金の計算、月々のレセプト請求など、主に病院の料金に関わる業務について担当することが多いです。
国立大学法人の志望動機の書き方はどのようにして、自分のエピソードと自分の強みを伝えるかという事がポイントです。たとえば、地域を支える為の研究等に携わるための仕事が出来るということを元にして、志望動機を書く場合です。この場合は、自分がどのような研究で自分が国立大学法人職員としてどのように貢献できるのかということに言及する必要があります。自分が学生の時にどのような研究をしてきたのかということも去ることながら、社会に出てから、大学の研究がどのように役に立っているのかを踏まえた上で志望動機を話せると良いでしょう。
自分が学生時代にどのように支えられてきたのかということを元にして、エピソードを考えるという方法もあります。自分の大学生活が国立大学法人職員の存在があることでどのように成り立ってきたのかということを踏まえつつ志望動機を考えると良いでしょう。
ただ単に事務作業がしたいという志望動機は通用しません。大学で働くという意味や意義についてどのように感じているのかということを志望動機では伝える必要があります。責任とやりがいをどこに見出しているのか、自分が国立大学法人職員になることによってどのような役割を担うことが出来るのかどうかということを志望動機には書くようにしましょう。
記載されている内容は2017年05月12日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。
履歴書の「趣味特技」欄で採用担当者の心を掴めないかと考えている方もいるのではないでしょうか。ここでは履歴書の人事の...
いまいち難しくてなかなか正しい意味を調べることのない「ご健勝」「ご多幸」という言葉。使いづらそうだと思われがちです...
「ご査収ください/ご査収願いします/ご査収くださいますよう」と、ビジネスで使用される「ご査収」という言葉ですが、何...
選考で要求される履歴書。しかし、どんな風に書いたら良いのか分からない、という方も多いのではないかと思います。そんな...
通勤経路とは何でしょうか。通勤経路の届け出を提出したことがある人は多いと思います。通勤経路の書き方が良く分からない...